2
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

働き方改革第2弾。どうやって改善するか!!

Posted at

働き方改革第2弾。どうやって改善するか!!

さて、いくつかiPad Proにしてもやりたいことがあるのだが、それができる方法を調べる

  • iPad appをCloudでビルドできる環境を調べる
  • MacをCloudで使えるサービスを調べる
    さて、この2つは取り急ぎ調べたい。

iPad appをCloudでビルドできる環境を調べる

以前、同じことを調べ挫折したが、今回は働き方改革のために必須となった。
やらなければ、、、ということで、いろいろとサービスを調べた

以前調べたもの

Bitrise https://www.bitrise.io/

まず、サイトに登録。
その後、とりあえずアプリの設定を進める。
とりあえずソースはbitbucketにあったので上から順番にいろいろ設定していく。
(ここまでは順調。というか、わかりやすいUIでスイスイ進む!!)
で、一通り設定を完了し、Build!!!!

きたーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー、エラー、、、。

Buildのログを見たらこんな感じ
「Code signing is required for product type 'Application' in SDK 'iOS 10.3'」
こんなエラーが出た。
とりあえずググった。

その結果、「Xcode 上での Signing の設定が原因になっているようだ。」ということが発覚。
Build後に設定の編集機能があり、単純に証明書や、プロビジョニングファイルの設定が漏れていただけだった。
あっ、、、ただ、そのあと1回エラーが出た。
https://qiita.com/a_jike/items/f3c87845da8456e26526
こちらのサイトにお世話になりました。
「Codesigning Style」のところで躓きました。
でも、これで完璧!!
今後は、プロビジョニングファイルさえ更新して、RebuildすればipaファイルがCloud上で生成される。
しかも、FreePlan内に収まる!!素晴らしい!!

MacをCloudで使えるサービスを調べる

さて、ipaファイルはCloudでできるようになったけど、今後、修正する可能性もあるため、Macbookがいざ使えなくなった場合に、、、と言うのを考慮しなければならない。
さて、MacのCloudサービスを調べるか

ServiceName Price
Xcloud MINI CHF79/mo
HostMyApple Basic USD49.99/mo
vmOSX Lite USD24.75/mo
MacStadium https://www.macstadium.com/pricing USD59/mo
macincloud https://www.macincloud.com/ USD20+/mo
参考サイト:https://shunirr.hatenablog.jp/entry/2012/12/18/150100

調べてみたが、macincloudは1時間から借りられるらしい、、、。
まぁ、ここにメモっておいて、必要な的に契約しよう。

ということで、今日は終了。
今後の記事はiPad Proから書き込む予定。(現在は、Macbook Airから)

2
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
2
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?