アドベントカレンダーが空いてたので、一発芸です。
mruby-cairoで画像を作ってmruby-bsdtftでSPI転送してLCDに表示しています。
今まで書いたものと、これのどこが新しいかというと、アクリル板でLCDを保護するようにしました。
LCDは表面に強い力が加わると、中で割れてしまう事があります。
アクリル板は以前工作した残りでちょうど良い大きさのものがありました。穴はLCDの基板を乗せてキリで穴の中心を記しつけて、1mmくらいのドリルで一度穴を開けた後2mmの穴にしました。穴が微妙にずれてしまって、無理やり入れてます。
アクリル板と基板のスペーサーは圧着のスリーブを使っています。昇圧回路のコイルがLCD面より高いので、そのままアクリル板を乗せると傾きます。
やっとLCDの保護シールをはがしました。
本体はHardOffで330円で売ってるあれです。Flashは8Mに張り替えています。FreeBSDをZRouter.orgでビルドしてFlashに焼いてます。