0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

devdの丑の時参り

Last updated at Posted at 2021-10-22

urjtagなどでFTDIモジュールを使う場合devdが勝手にロードするkoが邪魔になります。FTDIのモジュールは通常はシリアルインターフェースとして機能しますが、urjtagなどではMPSSEやBitBangでのアクセスになり、これらは同時には使えないためです。このためdevdに死んでもらう必要があります。

% sudo killall -9 devd

本来このような手荒な事はするべきではありません。しかしながら、uftdi.koをkldunloadしても、またdevdがloadしてしまうのでしかたありません。明示的にunloadしてるものを再びloadする仕様はおかしいです。MacOS Xのkextはunloadしたらloadされることはありません。

この問題を回避する方法として、デバイスのUSB情報を書き換えるやり方もあります。これはWindows上のアプリのFT_Progを使って書き換えます。

こちらに書きましたがVIDを変更してしまうと、次からFT_Progが使えなくなるので、あまりお勧めしません。

秋月電子のFT2232Dモジュールを利用しているのですが、FT2232DではEPROMは外付けで、秋月電子のモジュールには実装されていません。自分が使っているモジュールにはマルツで購入したSOP 8PinのEEPROMを実装してあります。EEPROMはFT_Progでも認識できて、プログラムもできるのですが、USB接続時の情報はデフォルトのものが使われてしまいます。いろいろ試したところ、なんらかの理由でEEPROMの値のチェックサムが壊れてしまったのが原因でした。一度FreeBSDで消してFT_Progで書き込みをしたところ問題なくなました。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?