実はこちらのチップの方が先に手をつけたのですが、出来上がりは後になりました。
コネクタを買うより安く入手できるので、ハードオフで混合器を110円で買ってきて、加工しました。
今回は基板の部品を取り外し、基板はそのまま使います。
レギュレーターは何かから剥がした、TA78L05Fを使いました。
残念ながらこの混合器にはシールドで囲われていませんでした。
このチップは300MHz以下と以上ではコンデンサーが違っていました。300MHz以上のセッティングで作りました。
ADS-Bを受信してみました。
無事使えているようです。
蟹さんのドングルのコネクタはMCXというタイプですが、このオスのコネクタが安価に手に入れば直結できるのですが。
BGA420との性能比較をしてみたいです。