122
47

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

【個人開発】AI技術を用いたジョジョ立ち検定サービスをリリースしましたッ!

Last updated at Posted at 2022-03-11

ogp.png
AI技術を用いてユーザーのジョジョ立ち画像を解析し、
ジョジョ立ちの合否を判定する検定サービスをリリースいたしました!

▼ サービスURL
https://jojo-pose-exam.jp
=> 現在サービス停止中🙇‍♂️

▼ リポジトリ
https://github.com/kohei-yamamoto1012/jojo-pose-exam

はじめに

はじめまして、ジョジョ好きエンジニアのやまもとと申します。

  • 「ジョジョ好きが楽しめるサービスを開発したい」
  • 「多く人がジョジョ立ちに挑戦する姿を見てみてたい!」

そのような思いから、ジョジョ立ちの検定サービスを開発いたしました!

ジョジョ立ちとは、漫画『ジョジョの奇妙な冒険』にて
キャラクターたちが行う独特なポーズのことであるッ!

受検手順

ジョジョ立ち検定は以下の3ステップで受検することができます。

  1. 検定選択
    検定一覧から受検したいジョジョ立ちの検定を選択します。
    リリース時点では、以下の検定がライナップされています。

    • ジョナサン立ち検定
    • ジョルノ立ち検定
    • 承太郎立ち検定
  2. ジョジョ立ち撮影
    検定を選択したら「お手本となるモデル」と「各検定ごとに設定されたチェックポイント」
    を参考にジョジョ立ちを行い、スマホカメラ等で撮影します。

  3. ジョジョ立ち画像のアップロード
    撮影したジョジョ立ち画像をアップロードします。
    アップロードした画像の解析後に、受検結果が表示されます!
    また、受験結果ページへの遷移時には評価コメントのカットイン演出が行われます。

検定選択ページ 検定詳細ページ 検定結果ページ
検定選択.gif 検定詳細.gif 検定結果.gif

合否判定処理

ジョジョ立ち検定の要となる合否判定処理について、解説したいと思います。
合否判定処理は、以下の事前準備処理フローによって構成されています。

事前準備

合否判定処理中では、機械学習モデルを用いた姿勢推定(pose detection) を行います。

姿勢推定とは、画像や映像中の人物の関節(=キーポイント)
を座標データで検出する技術です。

ジョジョ立ち検定では、姿勢推定用の機械学習モデルとして
TensorFlow1のMoveNet2を採用しました。

MoveNetの採用にあたり、1つの課題が発生します。
それは「TensorFlowがRubyをサポートしていない」という事です。

ジョジョ立ち検定はバックエンドにRuby on Railsを採用しているため、
MoveNet(=TensorFlow形式の学習モデル)を実行することができませんでした。

この課題を解決するために、事前準備としてMoveNetをTensorFlow形式から、
Ruby上で実行可能なONNX形式3への変換を行いました。

ONNX形式への変換には、tensorflow-onnx4を用います。
以下のようにtensorflow-onnxを実行して、変換を行います。

python -m tf2onnx.convert --opset 15 \
	--saved-model movenet_singlepose_lightning_4 \
	--output movenet_singlepose_lightning_4.onnx

※ 各パラメータの詳細については、tensorflow-onnx公式をご参照ください。

処理フロー

1. アップロード画像の加工

アップロードされたジョジョ立ち画像をMoveNetの入力形式に変換します。

  • MoveNetの入力形式

    画像サイズ チャンネル数 色順 画素値の範囲
    192x192 3 RGB 0 ~ 255
  • 加工処理
    ruby-vips5を用いて、アップロード画像をMoveNetの入力形式に変換します。

  INPUT_IMG_WIDTH = 192
  INPUT_IMG_HEIGHT = 192

  def preprocess(img)
    img = img[0..2] if img.bands > 3
    img_resize = img.thumbnail_image(INPUT_IMG_WIDTH, height: INPUT_IMG_HEIGHT) # アスペクト比を維持しつつリサイズ
    img_resize = img_resize.embed(0, 0, INPUT_IMG_WIDTH, INPUT_IMG_HEIGHT, extend: :black) # 正方形に0埋め
    img_resize.to_a # Arrayに変換
  end

2. 姿勢推定の実行

画像の加工が完了したら、姿勢推定を実行します。
事前準備にて、ONNX形式に変換したMoveNetをonnxruntime-ruby6を用いて実行します。

  ML_MODEL_PATH = 'app/ml_models/movenet_singlepose_lightning_4.onnx'.freeze

  def estimate_pose(img)
    input = preprocess(img) # アップロード画像の加工処理
    model = OnnxRuntime::Model.new(Rails.root.join(ML_MODEL_PATH)) # 学習モデル(MoveNet)の読み込み
    model.predict({ 'input' => [input] })['output_0'][0][0] # 姿勢推定処理の実行
  end
  • 姿勢推定の結果について
    MoveNetでは出力として、17の検出部位(=キーポイント)の姿勢推定結果が得られます。

    • 17の検出部位
      鼻、両目、両耳、両肩、両肘、両手首、両腰、両膝、両足首

    • 姿勢推定結果の内容

      単位
      検出部位の画像内でのx座標 (元画像の幅を1とした)割合
      検出部位の画像内でのy座標 (元画像の高さを1とした)割合
      検出結果の確からしさ 割合

3.合否判定

姿勢推定結果を用いて、以下の手順で合否判定を行います。

  1. 各チェックポイントのクリア判定
    各検定ごとに複数のチェックポイントが設定されており、それらのクリア判定を行います。
    チェックポイントの一例として、以下のようなものがあげられます。

    検定名 チェックポイント クリア条件 配点
    ジョナサン立ち検定 右肩を上げる 右肩y座標 > 左肩y座標 > 右肘y座標 20点
    承太郎立ち検定 左肘を直角に曲げ、左手を腰の横に 75度 < 左肘の角度 < 105度 20点
  2. 得点の計算
    上記の例のように、各チェックポイントには配点が設定されており、
    条件クリアしたチェックポイントの合計点を得点とします。

  3. 合否判定
    得点が80点以上となった場合に 「合格」
    得点が79点以下となった場合に 「不合格」 と判定します。


ちなみに関節の角度の計算は、ベクトルを用いて行っています。
image.png
引用元: https://w3e.kanazawa-it.ac.jp/math/category/vector/henkan-tex.cgi?target=/math/category/vector/naiseki-wo-fukumu-kihonsiki.html

使用技術

ER図

ER図

おわりに

最後までご覧いただきありがとうございました!
もし興味を持っていただけましたら、ぜひジョジョ立ち検定に挑戦していただけると嬉しいです。
それでは、アリーヴェデルチ!(さよならだ)

▼ Twiiterアカウント
https://twitter.com/koheiyamamoto26


  1. TensorFlowとは、Googleが開発しオープンソースで公開している、機械学習に用いるためのソフトウェアライブラリです。
    https://www.tensorflow.org/?hl=ja

  2. MoveNetとは、TensorFlow公式によって公開されている、高速・高精度な姿勢推定用の学習済みモデルです。
    https://www.tensorflow.org/hub/tutorials/movenet?hl=ja

  3. ONNXとは、Open Neural Network Exchangeの略称で、機械学習モデルを様々なフレームワーク間で共有するためのフォーマットです。
    https://onnx.ai

  4. tensorflow-onnxとは、TensorFlow形式の学習モデルをONNX形式に変換するためのPythonパッケージです。
    https://github.com/onnx/tensorflow-onnx

  5. ruby-vipsとは、画像処理ライブリラリlibvipsのrubyバインディングです。
    https://github.com/libvips/ruby-vips

  6. onnxruntime-rubyとは、ONNX形式の学習モデルをRuby上で実行するためのgemパッケージです。
    https://github.com/ankane/onnxruntime-ruby

122
47
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
122
47

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?