LoginSignup
2
3

More than 3 years have passed since last update.

Excelに限界を感じた人に向けたDB入門の入り口

Last updated at Posted at 2020-06-07

対象読者

以下に当てはまる方へ、DB(データベース)というものを紹介します。

  • 仕事でExcelを使ってデータ1を管理している
  • Excelに限界を感じている
    • ファイル数が増えすぎて困る。
    • ワークシート関数だけでは表現しきれなくて困る。
    • かといってマクロは意味不明で困る。
  • 手元のパソコンにAccess2入っていない
    • 入っている人はAccess2を学びましょう。

DBってなんだ

データ1管理に特化したソフトウェアです

  • データ管理に特化しすぎてて、慣れるまでシンドイです。
  • 無理だと思ったらAccess2を使いましょう。

Excelと結構似てます3

  • Excelのように、表としてデータ1を管理します。
  • Excelワークシートのように、いくつもの表を管理します。
  • Excelファイル(ブックといいます)のように、複数の表をまとめて1つのデータ群として管理します。

Excelと似てないところもあります

  • マウスで操作することは考慮されてません。
    • そういうツールは別途インストールが必要です。
    • もしくはAccess2を使います。
  • データ1への操作(登録する、変更する、見る、削除する)はSQLという命令用の言語を使います。
    • これがツライ。。
    • 無理ならAccess2を使いましょう。

そんなにAccess2がええんか?

  • はい。
  • Excelからのステップアップという意味では最強だと思います。
    • DB学ぶにしてもAccess2からステップアップした方が良いと考えます。
  • ゼロからDBを習得するのはかなり大変です。
    • 日々の業務もあるでしょう(特に非エンジニアの方

Access2が手に入らない場合

2つの選択肢があります。

LibreOffice Baseを使う

思い切ってDBを学ぶ

最後に


  1. データとは金額や日付、名前、etc…仕事(等)で管理する様々な値の総称です。 

  2. https://www.microsoft.com/ja-jp/microsoft-365/access 

  3. 厳密にいうと似てません。Excelは本来、データベースから抜き出したデータを加工して分析・可視化するための表計算ツールです。 

2
3
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
2
3