LoginSignup
2
1

More than 3 years have passed since last update.

プチコンmkIIとプチコン3号に関する思い出

Last updated at Posted at 2019-06-23

めっちゃ個人的な投稿で済みません。

Nintendo SWITCH で「プチコン4 SmileBASIC」が発売され、すぐ欲しかったのだけど忙しくて1月も放置していて。購入気分を盛り上げる目的もあり、過去のネタを整理しておこうかと。だいぶ忘れかけていたので…

プチコンmkII

プチコンmkII はニンテンドーDSi/3DS用のBASIC環境。ファンタジーコンソール 的な割り切った、でも実用的な仕様と、持ち歩ける手軽さが衝撃的でした。

2012年あたり、私も スマホ用のサイト を公開したりして、スマホ用命令表 を作成したりしました。

また昔懐かしい ペンキマン を覚えている範囲で再現してみたり。
image.png
高橋はるみさん、実在の人物だったのでしょうか。ただただ懐かしいですね…

プチコン3号

そして 3DS の時代にパワーアップして帰ってきたのが プチコン3号 です。かなり高機能で、玩具の域を超えた開発ツールになった気もします。

第三回 プチコン大喜利

2014年に第三回 プチコン大喜利 に応募したのが良い思い出です。幸いなことに「PARTIAL WORLD この不完全な世界 ver0.20」という作品で、審査員特別賞をいただきました。
image.png
ゲームとしてはシンプルなアドベンチャーゲームで、普通にプレイできたら5分でクリアできてしまうほど短い作品です。でもプログラムはバグだらけで、ゲームは全然先に進めません。住民の話をよく聞いて、世界の異常を見つけ、それを正す、つまりはデバッグして先に進むゲームです。

実はこれ、元々はゲームではなく、息子のために作成したプログラミングの教材なんです。普通に問題を解くのでは飽きてしまいそうなので、ストーリーを付け、ゲーム風に仕上げてみた感じです。アイドルグループのメンバーらしきキャラが居るのも、息子がファンだからですw

この背景としては、私が中学生のころ、ベーマガ(BASICマガジン)などで掲載された、投稿作品(ゲーム)のプログラムリストを自分で打ち込み、でも動かなくてソースコード読んで原因を探ったりして、そうやってプログラミングの知識を得ていった。そんな体験を息子に伝えたかった、というのがあります。

ただこの「デバッグ(エディタ画面が必須)」という手法が災いして、プチコンマガジン 創刊号 にちゃんと収録されなかった、というオチがありました。結果、コンシューマー機へのデビューは幻にw

PW: 公開キー Z58EVW3E でダウンロード

第四回 プチコン大喜利

第四回 プチコン大喜利 にも一応は応募したのですが、土日の2日間しか時間がなく、チュートリアル面だけしか作成できない惨状で、当然ながら入賞は逃しました。

作品レベルがめっちゃ上がっている気がするので、完成していても結果は同じだったかもw
IMG_6883.JPG

image.png
こんな感じのパズルゲームで、上がゲーム画面、下が5種類の属性を漢字で入力する画面、侍戦隊シンケンジャーでの書道フォン的なやつです。火で氷を溶かしたり、木を燃やしたり、ぱっと見は面白そうなのですが、チュートリアル部分なのでゲーム性はほとんど無い。やはりパズルは問題が命、時間が十分に無いと作れないですねw

お恥ずかしい作品ですが、一応、公開しておきますね。

ENS1: 公開キー D4D24CD でダウンロード

スプライト系ハック

プチコン3号のBG・スプライト機能って面白い、というかめっちゃ単純で、興味深いです。ソフトウェアによる実装ならでは、といいますか。

具体的には、例えばスプライト機能って、いわゆる昔ながらのスプライトではなくって、単にグラフィック画面の重ね合わせ機能なんです。特定の場所にある特定サイズの画像を、メインの画面に転写する、わりと汎用的な機能をスプライト命令で呼び出している。

スプライトの元画像を置いてある場所も画像ですから、点を打ったり、線を引いたりして書き換えることができる。書き換えた結果、表示するスプライト画像も書き換わっているわけで。

そのあたりを利用してちょっと作りかけたのが、以下のシューティングゲームの自機だったりします。もとからあるデザインを利用した戦闘機が3台、グイーンと合体し、更にその周りにオプションや、前面にカバーが付いたり、とドンドン強化されていきます。
image.png

ハレーズコメット的なゲームを作りたかったのですが、自機だけで力尽きたパターンですw

単なる技術デモで、戦闘機が弾を撃ちながら、どんどんパワーチップを取っていくだけ、敵は出ません。一応公開しておくので、もし興味ある方がいたら完成させてみてください(ぉぃ

GS: 公開キー YP53XD でダウンロード

【追記】実際に起動したら、タイトルのデモ画面の後に、プレイ画面もありました。やはり敵は出ないですが、自機が動き、Aでショット、Bでパワーアップします。左右の移動時に自機がちゃんと傾く(というか、傾く元のデザインをうまく利用している)のが確認できますね。

というわけで

まとめてみると少ないですね…

技術検証みたいな小さなルーチンはいろいろ作るのですが、ひとつのゲーム、ひとつの作品として仕上げるまで作るにはモチベーションというか、何か理由が必要、といいますか。

この傾向はあまり変わらないかもしれませんが、プチコン4 SmileBASIC を購入できたら、こういった投稿ネタにするなどして、もう少し活発に動いてみたいな、と思ってみたりします。

念願のキーボード使える環境ですし!

ではでは。

2
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
2
1