0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

プチコン3号経験者によるプチコン4まとめ (2) マップをスクロールさせてみる

Last updated at Posted at 2019-07-14

前回は BG画面とテキストの統合について まとめましたが、今回はそれを引き継いで、マップのスクロールあたりを試したいとおもいます。

今回のお題はスクロールするマップ

前回 まとめたように、テキスト部分の大幅な強化がプチコン4のポイントのひとつな気がします。

テキストの一部が書き換え可能で、それで背景を構成する!なんて、昔のBASICでは憧れの機能でした。欲しかったなぁ、シャープのX1… あと JR-100/200 とか、PCG 機能の追加ボードとか… (懐古モード)

さて、この拡張されたテキスト(に統合されたBG機能)を使って、よくあるスクロールするマップを作って動作を試してみましょう。

プチコン3号との違い

プチコン3号では、スクロールするマップ作成にはまず BGSCREEN 命令で、BGレイヤーの大きさを指定しました。プチコン4 では BG* は T* に置き換わっていますので、TSCREEN 命令で同様に設定できます。で、注目点はココ!

幅×高さが32768まで指定可能

プチコン3号の倍のサイズのマップが定義できるようになっています!

あと、細かいですが BGOFS に対応する TOFS の座標系が変わっていることに注意。マニュアルによると

THOMEで設定したテキストスクリーン上の座標を、TOFSで設定した画面上の座標に持って行く

と考えるそうで、そしてプチコン4では座標系が左上原点に統一されたため、BGOFS とは動きが逆になっています。例によって簡易的に関数で対応するなら以下な感じ。

プチコン4
DEF BGOFS X,Y,Z
 TOFS -X,-Y,Z
END

まあ、XとYが逆に動く、ってだけで。ハマるほどの問題ではないですねw

全体的を通して、命令の名前変更以外で、プチコン3号との大きな違いは感じませんでした。既存ゲームの移植など、わりと楽にできそうな気がしてきました。

今回のサンプル

今回のサンプル・プログラムは、RPGとかでよくある風の、マップのスクロールを実装してみました。
2019071417064800-B4374FDA41BFF09D976C1FEA83EFB230.jpg
サンプルを起動すると例の赤い戦士君が居ますので、左の上下左右ボタンでマップ中を動かしてください。戦士君は中央に固定で向きを変えるだけで、周りのマップがスクロールしていきます。障害物を進めない判定もアリ。Bボタンで終了です。

プログラム最初のWとHの値を変えると、マップの広さが変わるので試してみてくださいね。
2019071417072500-B4374FDA41BFF09D976C1FEA83EFB230.jpg
THOME を使っていない、歩ける場所が1種類しかない、かなり手抜きなプログラムなんですけど。でもまあ、こんな短いプログラムで、ソコソコ動くサンプルが作れるのは、プチコンならではという気がしますね。

というわけで

プチコン4 でいろいろ遊びつつ、プチコン3号からの変更点を中心に試し、まとめています。まとめることで自分の中で整理でき、より理解が深まった気がします。

今後もいろいろ試しつつ、こうやってまとめてみたいと思います。

ではでは!

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?