#初めに
色々あってコードを一本書いたのでそれを上げに来ました。
あまり人の構造をいじりたいとは思いませんが、今負荷がかかっていてそれどころでは無いので、仕方なく考えた構造を上げておきます。参考にはしない方がいいです。
#それは何か
それは、チート機能付きスタックです。機能カット版のほとんどSTLのベクターなのです。
#コード
code.cpp
#include <iostream>
#include <vector>
//これは、記憶の持ち方についての言及です。
//シーク付きスタックに思路をプッシュして、それを回想できるように願ったものです。
//私の願いが叶いますように。
//hmm, how i make vecstack like this...
template<class T>
class VectorStack {
public:
const T& Peek() const {
return V.back();
}
bool Pop() {
V.pop_back();
return true;
}
bool Push(const T& In) {
V.push_back(In);
return true;
}
const T& operator [](std::size_t Idx) const{
return V[Idx];
}
typename std::vector<T>::const_iterator begin() const{
return V.cbegin();
}
typename std::vector<T>::const_iterator end() const{
return V.cend();
}
protected:
std::vector<T> V;
};
struct Thought {//not define yet. 適当定義・・・。Orz
int rune = 0;
int prop19 = 0;
int param21 = 0;
};
int main() {
VectorStack<Thought> M;
Thought T{ 0, };
M.Push(T);
T.rune = 2;
M.Push(T);
for (auto& o : M) {
std::cout << o.rune << std::endl;
}
return 0;
}
#終わりに
最近、禊が終わりまして色々後処理をしているのですが、ほんとソフトウエア的な投資をしておいてよかったと思います。
とにかく、思考やら認識やらが狂うとほんとうにどうしようもないので、そこだけでもケアしてあれ
数十倍マシになります。
かしこ。
#追記
より良い記憶構造を願うなら、スタック付きグラフか、スタック付きツリーを模索するべきかもしれません。
スタックには思路や支点を持たせるとよいでしょう。