TL;DR
-
chrome extensionを自作したい!という人向けです。
-
プロフィール画像を微妙に変更するchrome extensionを作る
(chrome extensoionを自作して、特定のDOMに独自のcssを適用する)
はじめに
以下のようなことが、よくありますね。(?)

_アイコン画像が真っ白なので、背景に同化してしまっています。 _
もちろんアイコン画像を何にしようと、その人の勝手なのですが、
これ、Facebookのメッセンジャーでやられてしまうと既読したのかどうかわかりません。
環境
Google Chrome ver.79
やったこと
この記事などを参考に、chromeのextensionを作ります。
ディレクトリ の構成はこんな感じです
chromeExtension/
┣ img/
┗ icon_img.png
┣ chrome_changeColor.css
┗ manifest.json
ファイルは以下の通りです
manifest.json
{
"name": "iconchnage",
"version": "1.0.0",
"manifest_version": 2,
"description": "iconchnage Chrome Extension",
"icons": {
"32": "img/icon_img.png",
"48": "img/icon_img.png",
"128": "img/icon_img.png"
},
"content_scripts": [{
"matches": ["https://www.facebook.com/*"],
"css": [
"chrome_changeColor.css"
]
}]
}
chrome_changeColor.css
._4jzq._jf4{
background-color: #111;
}
Facebookの既読アイコンは Command+Shift+Cで調べると
"._4jzq._jf4" だったので、cssではこれを指定して、バックグラウンドの色を変更しています。
icon_img.pngには適当な画像を置きます。
結果

これで既読が補足できます(^ ^)