0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

【ライフハック】「背景とアイコンを同化させニキ」に対抗したい

Last updated at Posted at 2019-12-20

TL;DR

  • chrome extensionを自作したい!という人向けです。

  • プロフィール画像を微妙に変更するchrome extensionを作る
    (chrome extensoionを自作して、特定のDOMに独自のcssを適用する)

はじめに

以下のようなことが、よくありますね。(?)

IKkgyaXeVVS7soP1576812316_1576812517.png

_アイコン画像が真っ白なので、背景に同化してしまっています。 _

もちろんアイコン画像を何にしようと、その人の勝手なのですが、
これ、Facebookのメッセンジャーでやられてしまうと既読したのかどうかわかりません。

環境

Google Chrome ver.79

やったこと

この記事などを参考に、chromeのextensionを作ります。

ディレクトリ の構成はこんな感じです

chromeExtension/
      ┣ img/
        ┗ icon_img.png
   ┣ chrome_changeColor.css
      ┗ manifest.json

ファイルは以下の通りです

manifest.json
{
  "name": "iconchnage",
  "version": "1.0.0",
  "manifest_version": 2,
  "description": "iconchnage Chrome Extension",
  "icons": {
        "32": "img/icon_img.png",
        "48": "img/icon_img.png",
        "128": "img/icon_img.png"
    },
  "content_scripts": [{
    "matches": ["https://www.facebook.com/*"],
    "css": [
      "chrome_changeColor.css"
    ]
  }]
}

chrome_changeColor.css

._4jzq._jf4{
  background-color: #111;
}

Facebookの既読アイコンは Command+Shift+Cで調べると
"._4jzq._jf4" だったので、cssではこれを指定して、バックグラウンドの色を変更しています。

icon_img.pngには適当な画像を置きます。

結果

W8A5DKVye6iRHSE1576814349_1576814382.png

これで既読が補足できます(^ ^)

参考

Chrome拡張の作り方 (超概要)

追記(2019年12月22日)

スマホのメッセンジャーアプリで、ダークモードで見ればよかったということに気づいてしまいました(完)
TDp7xMr7YXDqRq51577005901_1577005936.jpg

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?