0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

【AWSメモ】現場で使うSSMでの接続方法とコマンド

Posted at

EC2を起動
起動するインスタンスにチェックを入れてインスタンスの状態>インスタンスを開始を押下する。

SSMでの接続
URLにアクセスして、SSMのセッションマネージャーを表示する。
「セッションを開始する」ボタンを押下し、「セッションの開始」画面に遷移する。
先ほど起動したインスタンスを選択して、「セッションを開始する」ボタンを押下する。
以下のように表示されれば、接続完了。

接続用ユーザー作成

初めてEC2に接続する場合は、自分専用のユーザーを作成する。

$ sudo su                   rootユーザに変更
# useradd <ユーザ名>                           ユーザー追加
# usermod -g users <ユーザ名>                  追加したユーザーを設定済みのgroupに設定
# passwd <ユーザ名>                            ユーザーのパスワードを設定(接続時に使用)

接続用ユーザー作成後

以下のコマンドでログインする。

sh-4.2$ sudo su --login <作業ユーザ>
例
sh-4.2$ sudo su --login tanaka
Last login: ~~
[tanaka@ip-111-11-11-1 ~]$

EC2の停止
EC2は従量課金制のサービスのため、起動し続けると料金が発生してしまう。
よって、EC2インスタンスの接続が不要となった場合はEC2インスタンスを停止しておく。
停止するインスタンスにチェックを入れてインスタンスの状態>インスタンスを停止を押下する。
※ 「インスタンスを終了」を押下してしまうと、インスタンスが削除されてしまうので注意

DBコンソール利用手順

  1. ソースのパスに移動
  2. rails dbコマンドを実行
  3. パスワードを入力

パスワードについて

AWSコンソール.System Manager→パラメータストア→マイパラメータに下記を入力
[tanaka@ip-111-11-11-1 ~]$ cd sampleblog
[tanaka@ip-111-11-11-1 sampleblog]$ ./.set-env bin/rails db
Password:

Railsコンソール利用手順

  1. ソースのパスに移動
  2. rails cコマンドを実行(データを更新しない場合は --sandbox オプションを追加。更新しない場合は付けない)
[tanaka@ip-111-11-11-1 ~]$ cd sampleblog
[tanaka@ip-111-11-11-1 sampleblog]$ ./.set-env bin/rails console --sandbox

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?