下記のようにcssが重複している状態の際の、解決方法をメモ。

原因はapplication.scssの記述によるもの。
/*
* This is a manifest file that'll be compiled into application.css, which will include all the files
* listed below.
*
* Any CSS and SCSS file within this directory, lib/assets/stylesheets, or any plugin's
* vendor/assets/stylesheets directory can be referenced here using a relative path.
*
* You're free to add application-wide styles to this file and they'll appear at the bottom of the
* compiled file so the styles you add here take precedence over styles defined in any other CSS/SCSS
* files in this directory. Styles in this file should be added after the last require_* statement.
* It is generally better to create a new file per style scope.
*
*= require_tree .
*= require_self
*/
@import "reset";
@import "scaffolds";
@import "items";
Railsにおいて、CSSファイルが読み込まれている理由は、
application.cssファイルに *= require_tree .というコードが、コメントアウトで
記述されているためである。
そのため、SCSSを記載する際に@importを記載すると二重になってしまっていた。
そのため、
@import "reset";
@import "scaffolds";
@import "items";
この必要なscssの記載のみにすることで回避できました。
上記の違いについては、下記記事が参考になります。
▼requireと@importのそれぞれの仕組みの違い
https://qiita.com/okamoto_ryo/items/1ceaf4ebca2ae3c256bc