Git 入門① 〜Git / Git hub (ローカルレポジトリ編)"
に続き、今回はgitHubのリモートリポジトリの操作に関してまとめメモ。
Githubの事前準備に関して
下準備⓪a - Githubへの登録
下準備⓪b - gitのユーザーとメールアドレスの登録
git config --global user.name "Git Hub username"
git config --global user.email "github@gmail.com"
下準備⓪c - git hub 上でリポジトリ作成
ローカルのリポジトリと同じ名前にする。
下準備⓪d - remote
毎回、githubにアクセスする際に、フルアドレスを宣言するのは面倒なので、originという名前でリポジトリURLにアクセスできるように設定する。
git remote add origin リモートリポジトリURL
-------------------ここまでが初期設定
リモートリポジトリへのプッシュ
git push origin ブランチ名
Git Hubからのプル
git pull origin ブランチ名
git pull //省略できる
Git Hubからのプルと似ているFetch
プルに似ているものとして、Fetchがある。違いはpullがリモートリポジトリから直接ローカルの作業環境にプルしてくれるのに対して、Fetchはローカルリポジトリに取り込まれる。なので、その後、そのローカルリポジトリの情報を作業環境にmergeすることでプルと同じ作業になる。
git fetch origin
GitHubへのプルリクエスト
push後に変更内容のレビューを受けることが可能(リクエスト)。
その後、変更内容がapproveされることで変更内容を取り込む(マージ)
Git / GitHubの工程のまとめ
- mainを最新に更新
- ブランチ作成
- ファイル修正・コミット
- プッシュ
- プルリクエスト
- コードレビュー
- マージ