0
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

【Web制作⓪】webページを公開するために

Posted at

はじめに

Web公開までのビジョンを立てるために、Webページを公開するまでの流れを調べました。
※自分の調べたことを書いて覚えるために書きます。自分に向けて書いてます。

Webページを公開するまでの流れ

Webページを制作し、公開することをゴールとすると、

  1. Webページの制作
  2. ドメインの取得
  3. サーバーを用意する
  4. ドメインとサーバーを繋ぐ
  5. ホームページのデータをサーバーにアップロードする( 公開:v: )

この5工程が必要です。

1.Webページの制作

ホームページ制作の基礎

Webページを制作するのには、HTMLを使用します。
一般的なホームページには、見出しや本文などが存在します。
HTMLはプログラム言語で、その見出しや本文などの要素を定義するために使います。
定義した要素をデザインして、おしゃれなホームページを制作するのには、CSSを使用します。

HTMLを使ってホームページを制作する流れは、

  • テキストエディタを用意する
  • HTMLの基本となるタグを使って記述
  • HTMLで保存
  • ファイルをブラウザで表示して確認

テキストエディタの用意

今回は、VScodeでHTML開発環境を用意する。
プラグインなどこのサイトを参考にして設定した。

2.ドメインの取得

ドメインとは、住所のようなもの。
image.gif

3.サーバーを用意する

レンタルサーバーを借りるのが最も簡単(無料で用意することは可能ではある)

4.ドメインとサーバーを繋ぐ

書くのめんどくさくなってきたので、元サイト↓

参考文献

0
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?