昼休みってパソコン起動させたままランチいきますよね?
ところがある日、戻ってくるとubuntu上のフォルダをマウントさせたsshfsが死んでました。
マウントしたフォルダのコードを編集して、保存すると、そんなファイルないよと怒られたので、頭にはてなマークを浮かべながらも、とりあえず再度接続コマンドを叩いてみる。
$ sshfs username@host:{プロジェクトディレクトリ} {マウントディレクトリ} -o sshfs_sync -o sync_readdir
mount_osxfuse: {プロジェクトディレクトリ}: Input/output error
ん?
本当、なにこれ?
エラーでググっても、なんかHD壊れかけだのなんだの好き放題言ってくれる。
まあ、これは調べ方が悪すぎr..
別に何も変なことしてないって!って感じだったので、とりあえずプロセスがいきてるか確認。
$ ps aux | grep sshfs
name 901 0.0 0.2 3028684 32880 ?? Ss 9:18AM 1:26.05 sshfs {プロジェクトディレクトリ} {マウントディレクトリ} -o sshfs_sync -o sync_readdir
name 2154 0.0 0.0 2453628 1004 s004 S+ 4:08PM 0:00.01 grep sshfs
つまりは特に問題ないってことですかね?
なんで死んでるのかよくわからないので、一旦プロセスをkillして、アンマウントする。
$ kill -QUIT 901
$ umount -f {プロジェクトディレクトリ}
umount: {プロジェクトディレクトリ}: not currently mounted
再度接続。
$ sshfs username@host:{プロジェクトディレクトリ} {マウントディレクトリ} -o sshfs_sync -o sync_readdir
name@global_ip's password:
つながった。
つ な が っ た。
sshfsでローカルにリモートのディレクトリをマウントしていたときに、回線が切れたりした場合、マウントした箇所に移動しようとすると、...
って言ってるけど、そういうことなのかな?
bad mount point
って別に出ないし、エラーでぐぐるにしても Input/output error
になるから、↑のサイト最初ヒットしなかった。
原因はよくわからないけど、とりあえず、プロセス殺して、再度つなぎ直せばいいのね。
下書きと言う名のメモ欄が圧迫されてきたので、解放。
メモなのに一応見れるようにしないとって思う(えらい!褒めて!)から多少時間かかるし、大変なのでincrementsさん下書きの件数増やして...(切実)