LoginSignup
9
4

More than 3 years have passed since last update.

[メモ] 新しい MBP に入れたもの

Last updated at Posted at 2017-11-02

2020年6月11日、もろもろ更新しました

コマンドライン環境

ターミナル起動時に .bashrc を読み込めるようにしておく

$ cat << EOF > ~/.bash_profile
if [ -f ~/.bashrc ] ; then
. ~/.bashrc
fi
EOF

homebrew

とりあえず、これ入れないと何もできない。

次に Homebrew を入れる。
ターミナルから

$ xcode-select --install
$ /bin/bash -c "$(curl -fsSL https://raw.githubusercontent.com/Homebrew/install/HEAD/install.sh)"
$ brew update && brew upgrade && brew cleanup
$ brew doctor
$ brew tap homebrew/cask-versions
$ brew --version

aws-cli

Homebrew 入れたら aws-cli 入れよう。

$ brew install awscli
$ aws --version
$ aws configure

Terraform

Terraform もあったほうが色々とやりやすいよね。

Homebrew で tfenv 入れて、バージョン切り替えできるようにしておこう

$ brew install tfenv
$ tfenv list-remote
$ tfenv install 0.11.15-oci
$ tfenv use 0.11.15-oci
$ terraform --version

direnv

ついでに direnv も入れておくと、AWS アカウントを切り替えて開発するときに便利だよね。

$ brew install direnv
$ echo 'eval "$(direnv hook bash)"' >> ~/.bashrc
$ export EDITOR=vim >> ~/.bashrc
$ source ~/.bashrc

設定はこんな感じ

$ cd path/to/workdir
$ direnv edit
direnv: error .envrc is blocked. Run `direnv allow` to approve its content.
$ direnv allow
direnv: loading .envrc
direnv: export +AWS_ACCESS_KEY_ID +AWS_SECRET_ACCESS_KEY

direnv edit で AWS シークレットキーとか設定するにはこう

export AWS_ACCESS_KEY_ID="XXXXXXXXXXXXXXXXXXXX"
export AWS_SECRET_ACCESS_KEY="xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx"

git 管理している場合は .gitignore.envrc を追加しておいてお漏らししないように注意しましょう。

node.js

AWS Lambda の node.js は ver.12.x, Lambda@Edge は ver.10.x なので、色々なバージョンの node.js が選択できるようにしておいたほうがいいよね。

$ brew install nodebrew
$ nodebrew -v
nodebrew 0.9.7
 :
$ mkdir -p ~/.nodebrew/src
$ nodebrew ls-remote
 :
nodebrew install-binary latest
nodebrew install-binary v10.21.0
nodebrew install-binary v12.18.0
nodebrew use v10.21.0
echo 'export PATH=$PATH:$HOME/.nodebrew/current/bin' >> ~/.bashrc
source ~/.bashrc
node --version
npm install -g npm
npm install -g aws-sdk

Serverless Framework

Serverless Framework も入れておこっか

$ npm install -g serverless
$ sls -v

Python

pyenv 入れて、バージョン選択できるようにしておこう

$ brew install readline xz
$ sudo installer -pkg /Library/Developer/CommandLineTools/Packages/macOS_SDK_headers_for_macOS_10.14.pkg -target /
$ brew install pyenv
$ echo 'export PYENV_ROOT="$HOME/.pyenv"' >> ~/.bash_profile
$ echo 'export PATH="$PYENV_ROOT/bin:$PATH"' >> ~/.bash_profile
$ echo 'eval "$(pyenv init -)"' >> ~/.bash_profile
$ source ~/.bash_profile
$ rm -rf ~/.pyenv/versions/*
$ CONFIGURE_OPTS="--with-openssl=$(brew --prefix openssl)" pyenv install 2.7.18
$ CONFIGURE_OPTS="--with-openssl=$(brew --prefix openssl)" pyenv install 3.8.3
$ pyenv global 2.7.18
$ pyenv versions
$ python --version

Ruby

rbenv 入れて、バージョン選択できるようにしておこう

$ brew install rbenv ruby-build
$ echo 'eval "$(rbenv init -)"' >> ~/.bash_profile
$ source ~/.bash_profile
$ rbenv install -l
$ rbenv install 2.6.6
$ rbenv global 2.6.6
$ rbenv rehash
$ ruby --version

PHP

HomeBrew で phpenv 入れるとバージョン切り替えできるみたいだけどうまく行かず...
とりあえず composer と wp-cli だけ

$ brew install composer
$ brew install wp-cli

GUI 環境

Chrome, Firefox

Chrome, Firefox も Homebrew の cask install でインストールできます。

$ brew install --cask firefox
$ brew install --cask google-chrome

Slack

Slack クライアントも Homebrew の cask install でインストールできます。

$ brew install --cask slack

Karabiner-Elements

USキーボードで日本語切り替えが面倒っすよね。
Karabiner-Elements 入れると左右の command キーに割り当てることができたりするので便利です。

Karabiner-Elements のダウンロード
Karabiner-Elements が超絶怒濤に進化している。今も!

$ brew install --cask karabiner-elements

設定はこんな感じ
スクリーンショット 2017-11-02 15.25.14.png

Visual Studio Code

好きです、vscode。 Visual Studio Code

$ brew install --cask visual-studio-code

入れたら Shell から動かせるように設定しておきましょう。
vscode 起動して、shift + command + P でコマンドパレット起動したら Shell 検索してコマンドラインからも呼び出せるようにしておきましょう。
スクリーンショット 2017-11-02 15.29.14.png

Tunnelblick

OpenVPN サーバへの接続用に Tunnelblick 使ってます。

$ brew install --cask tunnelblick

Dropbox

Dropbox でファイル管理してるので入れておきます。
Dropbox のダウンロード

$ brew cask install dropbox

Ricty Font

ターミナルで使うフォントは、やはり Ricty がみやすい。
Homebrew でインストールできます。

$ brew tap homebrew/cask-fonts
$ brew info --cask font-ricty-diminished
$ brew install --cask font-ricty-diminished

Rambox

Slack とか Typetalk とか Gmail とかは Rambox で管理してます。

brew install --cask rambox

Biscuit

実は Rambox から Biscuit に乗り換えました。

brew install --cask biscuit

homebrew でインストールしていたアプリを他の Mac に移行するには?

BrewFile を作成する

移行元の Mac で、以下のコマンドを実行して BrewFile を作成する

$ brew bundle dump
Brewfile例
cask_args appdir: "/Applications"

tap "homebrew/bundle"
tap "homebrew/cask"
tap "homebrew/cask-fonts"
tap "homebrew/cask-versions"
tap "homebrew/core"

tap "rcmdnk/file"
brew "rcmdnk/file/brew-file"

brew "ansible"
brew "awscli"
brew "csshx"
brew "direnv"
brew "docker"
brew "git"
brew "jq"
brew "mas"
brew "tfenv"

cask "appcleaner"
cask "biscuit"
cask "deepl"
cask "docker"
cask "dropbox"
cask "font-ricty-diminished"
cask "the-unarchiver"
cask "vlc"
cask "firefox"
cask "google-chrome"
cask "slack"
cask "karabiner-elements"
cask "visual-studio-code"
cask "tunnelblick"

mas "Kindle", id: 405399194

俺の Brewfile

移行先の Mac で brew bundle する

上で作った BrewFile を移行先の Mac にコピーして brew bundle

$ brew bundle
9
4
3

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
9
4