5
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

Unity Nuget OpenCV DLLNotFoundError対応【解決済み】

Last updated at Posted at 2020-02-27

UnityでOpenCVを使うことにした。

packageを落としてやる方法もあるが、
有料のものやら、無料だけどなんか上手く動かせなかったものやら。。。

そこでNugetでOpenCVを落としてやる方法で上手くいった記事があったので、
https://qiita.com/kingyo222/items/11100e8f7be396b98453
その方法でいってみることにした。

  1. NugetでOpenCVSharp3 Any CPU を落とす

  2. 諸々コード書いて動かす
      ちなみにやろうとしたのは読み込んだ動画の各フレームをOpenCvShaprのVideoWriterで書き込み動画出力すること

  3. Unityでデバッグ。
      すると、VideoWriterを呼び出す箇所でDllNotFoundが出まくる。

  4. エラー対応:別途DLLをダウンロードして所定フォルダに格納
      エラーログを読むとOpenCvSharpExtern.dllが無いそうな。

  なんでないんだよ。と思いつつ、無いなら取ってこればよい。GitHubからそのファイルを取ってきましょう。
  下記URLにアクセスしてx64用のやつを落とす。
  https://github.com/shimat/opencvsharp/releases/tag/3.4.4.20181118

  解凍してOpenCvSharpExtern.dllを取り出し、下記の様にUnityのProject Viewで所定の位置っぽいところにぶち込む。
  image.png

5. Unityでデバッグ

以上、どどん。

5
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
5
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?