私の心境
なんか動くもの・・・?
課題でPythonを使い何か動くものを作れと言われ、自分で少し考えたけど何も浮かばない…
過去のものを見てみる
シューティングゲーム
ブロック崩し
など
難しそう
結論:どれも難しそうである。
自分自身との決闘
ちょっとでも動けばそれは何か動くものになる。
しかしそんなのでいいのか
もっとQiitaの文章を参考にして立派なものを作らないでいいのか
自分の中で決闘が行われた
もっと探してみる
いいのが見つかった!
(Python初心者でググった笑)
タイマーの作り方
初心者の私にも作れそう!!
(見栄を張ってすごいやつを作るのはやめた)
タイマー作っていく
タイマーアレンジしていく
本家はタイマーの最後星だけど文字だけにする
(みみっちい)
CODEだよ
from time import sleep
print("3秒後に文字が出ます。")
sleep(3)
print("時間ですよ")
説明
今回timeモジュールを使っています
timeモジュールとは時間を扱うことができるモジュールのことです
そのモジュールにはいろんな関数があって今回はsleep関数というのを使ってて
sleep関数はタイマーの制御ができて、今回3秒止まっててねという意味になってます
動かしてみた
よくない?
自分でもできたという達成感(早い)があったのでもっとしてみたいと思い記事をめっちゃ参考にする
もっと進化させるよ!
記事のcodeを見て、文字と秒数を変える
from time import sleep
target_time = 5
def count_up(secs):
for i in range(0,secs):
print(i)
sleep(1)
print("時間だよ★")
count_up(target_time)
説明
def count_up
とは時間をカウントアップする関数のことです。
defから先の名前が関数の名前で、自分で関数を作れるのです。
これは1秒ごとにプリントしていき、数えているように書いてあるのである。
動かしてみた
うれしい
動いてうれしい
tkinterに表示させたい
オリジナリティ()を出したいと思いtkinterを使って表示させてみたいと思う
codeだよ
import tkinter as tk
from time import sleep
target_time = 5
def up_timer(secs):
for i in range(0,secs):
print(i)
sleep(1)
print("時間だよ★")
up_timer(target_time)
root = tk.Tk()
root.geometry("400x150")
root.title("タイマー")
root.mainloop()
canvas =tk.Canvas(root, width =400, height =150, dg="white")
canvas.place(x = 50, y = 50)
canvas.create_text(0, 0, print)
root.mainloop()
結果
考察&感想
文章をtk_interで表すの難しいのではないかと思う...(考え不足かも)
少し変える!とか、教科書や、ネットのものを参考にするのは簡単にできるが、1から自分で考えてつくることや、関数を自分で作るのは私には厳しい世界だった。
しかし今まで自分から作ろうと思ったことがなかったので良い機会であったし、いつかはアプリなども作りたいと思った。
参考にしたもの
シューティングゲーム
ブロック崩し
タイマーの作り方
いちばんやさしいPython入門教室
(ソーテック社、著:大沢文孝)