サーバーの書き込みの設定
サーバーSSID変更
- コマンドラインで、sudo nano /etc/hostapd/hostapd.confと入力
- SSID= 設定したいSSID に変更
- ctrl+Xを入力後、Yを入力しEnterで最初のコマンドラインの画面に戻る。
- sudo reboot と入力し再起動、再起動後任意のSSIDで起動する。
子機の書き込みの設定
- 子機起動後、コマンドラインで以下のコマンドを入力
- 再起動後、設定が反映される
書き込み許可
# !/bin/sh
if [ -e /mnt/boot-ro/config.txt ]; then
sudo mount -o remount,rw /dev/mmcblk0p1
sudo grep -v initramfs /mnt/boot-ro/config.txt >/tmp/config.txt
sudo cp /tmp/config.txt /mnt/boot-ro/config.txt
sudo reboot
else
echo Already write enabled
fi
書き込み禁止
- 書き込み禁止にする際はPythonのコードを起動時に実行するように保存したおいたら便利
cd ../
cd ../
sudo cp home/pi/Desktop/test.py opt/test.py
# !/bin/sh
if [ -e /mnt/boot-ro/config.txt ]; then
echo Already write protected
else
sudo grep -v initramfs /boot/config.txt >/tmp/config.txt
sudo echo initramfs initrd.gz >> /tmp/config.txt
sudo cp /tmp/config.txt /boot/config.txt
sudo reboot
fi
子機の接続先SSID変更
- コマンドラインでsudo nano /etc/wpa_supplicant/wpa_supplicant.confと入力
- SSIDの箇所を接続したいSSIDに変更
- ctrl+Xを入力後、Yを入力しEnterで最初のコマンドラインの画面に戻る。
- sudo reboot と入力し再起動、再起動後任意のSSIDに接続する。