LoginSignup
8
8

More than 5 years have passed since last update.

【Ubuntu】Ubuntu16.04にPython環境インストール (前半)

Last updated at Posted at 2018-11-01

【はじめに】
どうもどうも記事書くのは2回目です。
前回はUbuntuにDockerをインストールしてみました。いかがでしたか?うまくいきましたか?まだ足りない知識なんですけれども少しでも役に立ちたいです。

【概要】
UbuntuにPython3.5環境を入れて画像処理やデータ分析いわゆる機械学習の処理を動かせるような環境を作るのが今回の目的です。

【環境】
OS:Ubuntu 16.04

【引用】
今回の記事はpyimagesearchのドキュメント こっちの方法でインストールしてみます。僕も結構この手順でやりました。

【準備】
まずはインストールができる環境を準備します。
パッケージをアップグレード&アップデートします。

command
sudo apt-get update && sudo apt-get upgrade

後のOpenCV設定に役に立ついくつかの開発ツールをインストールします。

command
sudo apt-get install build-essential cmake pkg-config

次に、ディスクから様々なイメージファイル形式を読み込むことができるイメージI/Oパッケージをインストールします。

command
sudo apt-get install libjpeg-dev libtiff5-dev libjasper-dev libpng12-dev

次に、様々なビデオ形式を読み込むことができるI/Oパッケージをインストールします。

command
sudo apt-get install libavcodec-dev libavformat-dev libswscale-dev libv4l-dev
command
sudo apt-get install libxvidcore-dev libx264-dev

OpenCVライブラリには、 画像を画面に表示し、基本的なGUIを構築するために使用されるhighguiというサブモジュールが付属しています。highgui モジュールをコンパイル するには、GTK開発ライブラリをインストールする必要があります

command
sudo apt-get install libgtk2.0-dev

OpenCVを最適化するためのいくつかの依存関係をインストールします。

command
sudo apt-get install libatlas-base-dev gfortran

最後に、Python 2.7とPython 3の両方のヘッダファイルをインストールして、OpenCVをPythonバインディングでコンパイルできるようにします。

command
sudo apt-get install python2.7-dev python3-dev

【まとめ】
これまでかかる時間は大抵1時間前半だと思います。
引用した記事はRaspberryPiなんですけどLinuxっていう共通点があると思うので問題はないと思います。(実際これで約9ヶ月間画像処理をやりました)前半でインストールに必要な準備は終わったので後半はスピード感出して行きたいと思います。

追加
【Ubuntu】Ubuntu16.04にPython環境インストール (後半)

8
8
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
8
8