#はじめに
Gitの勉強を始めようと思いましたが、そもそもCommandLineの知識が不足していたのでそちらの勉強を優先させました。定期的にコマンドを使っていないと忘れそうなので、こちらにまとめておきます。
##ファイルを作成するとき
touch ファイル名
現在いる場所に空のファイルを作ることができる。
例:touch first.txt
##ファイルの中身を確認するとき
cat ファイル名
ファイル名を指定することで、そのファイルの中身を確認することができる。
例:cat first.txt
##フォルダを作る時
mkdir フォルダ名
make directoryの略
例:mkdir html
##フォルダ移動する時
cd フォルダ名
change directory の略
例:cd html
##1つ親のディレクトリに移動するとき
cd ..
1つ親のディレクトリに移動する時、フォルダ名を指定しても移動できない。上記のように指定する必要がある。
例:cd ..
##カレントディレクトリを確認するとき
pwd
ルートディレクトリからカレントディレクトリまでの階層が全て表示され
例:pwd
→ /home/html
##フォルダの中身を確認するとき
ls
list の略
カレントディレクトリの1つ子の階層のファイルとディレクトリを確認できる
例:ls
##隠しファイルも含めて確認するとき
ls -a
-aは all の略
##ホームディレクトリに移動するとき
cd
cdの後にフォルダ名を指定しなかったときはホームディレクトリに移動する。
#ファイル・ディレクトリの操作
##ファイル・フォルダを移動する
mv ファイル名(もしくはフォルダ名) フォルダ名
moveの略
指定したファイルまたはフォルダを指定したディレクトリに移動させることができる。
例:mv first.txt html
(first.txtというファイルをhtmlというフォルダに移動)
例:mv html programing
(htmlというフォルダをprogramingというフォルダに移動)
##ファイル名・フォルダ名を変更する
mv 現在のファイル名(もしくはフォルダ名) 新しいファイル名(フォルダ名)
例:mv first.txt second.txt
(first.txtというファイルをsecond.txtという名前に変更)
##ファイルをコピーする
cp コピー元のファイル名 新しいファイル名
copyの略
例:mv first.txt second.txt
(first.txtというファイルをsecond.txtという名前に変更)
##フォルダをコピーする
cp -r コピー元のフォルダ名 新しいフォルダ名
例:mv html css
(htmlというファイルをcssという名前に変更)
フォルダをコピーする際は [-r]を忘れないように注意する。
##ファイルを削除する
rm ファイル名
removeの略
例:mv first.txt
(first.txtというファイルを削除する)
##フォルダを削除する
rm -r フォルダ名
例:mv html
フォルダを削除する際は [-r]を忘れないように注意する。