0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

JavaScript備忘録 関数について

Last updated at Posted at 2023-09-07

JavaScript関数の書き方について、サンプルです。

index.html
<!DOCTYPE html>
<html lang="ja">
    <meta charset="uft-8">
    <head>
        <title>Step01</title>
        <script src="index01.js"></script>
    </head>
    <body>
        Chromeのデベロッパーツール(Ctrl+Shift+I)よりConsoleにて出力を確認してください。
    </body>
</html>
index01.js
//関数の定義
function myFunc1(a, b) {
    return a + b;
}
console.log("myFunc1呼び出し");
console.log(myFunc1(1, 1));

//定義した関数を代入することができます。
let val1 = function myFunc2(a, b) {
    return a + b;
}
console.log("val1呼び出し");
console.log(val1(1, 2));

//名前のない関数を変数に代入して
//function(){}を無名関数や、匿名関数と呼びます
let val2 = function (a, b) {
    return a + b;
}
console.log("val2呼び出し");
console.log(val2(1, 3));

//アロー関数式を使うと、funciotnの記述が省略できる
//引数と関数本体の間に=>を記述する
let val3 = (a, b) => { return a + b };
console.log("val3呼び出し");
console.log(val3(1, 4));

//関数本体がreturnだけの場合の{}とreturnも省略できます。
let val4 = (a, b) => a + b;
console.log("val4呼び出し");
console.log(val4(1, 5));

//即時関数を使った書き方
//無名関数を()で囲って、記述します
console.log("即席関数呼び出し");
console.log(
    (function (a, b) { return a + b })(1, 6)
);

//即時関数にアロー関数式を組み合わせた場合
console.log("即席関数、アロー関係式呼び出し");
console.log(
    ((a, b) => a + b)(1, 7)
);

//関数に関連してもう少し紹介します
//高階関数、コールバック関数と呼ばれる例です
//myHighOrderのように関数を引数として受け取る関数を、高階関数と呼びます
function myHighOrder(a, b, myFunc) {
    myFunc(a, b);
}

//myCallBackのように引数として渡される関数をコールバック関数と呼びます
let myCallBack = function (a, b) {
    // バッククオート`内の${}に変数を埋め込むことができます。
    console.log(`${a}${b}乗すると` + Math.pow(a, b));   
}

//呼び出して実行します
console.log("コールバック関数例1");
myHighOrder(2, 10, myCallBack);

//コールバック関数を引数のところに直接記述することもできます
console.log("コールバック関数例2");
myHighOrder(2, 10, function (a, b) {
    console.log(`${b}${a}乗すると` + Math.pow(b, a)); 
});

//さらに簡略化して記述すると
console.log("コールバック関数例3");
myHighOrder(4, 3, (a, b) => {
    console.log(`${b}${a}乗すると` + Math.pow(b, a)); 
});

//コールバック関数の活用例として、組み込みオブジェクトのArrayのメソッドforEachがあります
//2倍して出力するコールバック関数をforEachに組み込んでいます
//コールバック関数の第1引数は配列の値になります。
console.log("コールバック関数例4");
let data = [1, 2, 3, 4, 5];
data.forEach(function (a) {
    console.log(a * 2);
});

//配列の各要素を2倍する例です
//コールバック関数の第2引数はindex、第3引数は呼び出されている配列
console.log("コールバック関数例5");
data.forEach(function (a, i, d) {
    d[i] = a * 2;
    //data[i] = a * 2; と同じ結果
});
console.log(data.toString());

//一定時間後に呼び出されるsetTimeoutの例
console.log("setTimeout,setInterval例");
setTimeout(function () { console.log("2秒経過しました") }, 2000);

//一定間隔で処理を呼び出すsetIntervalの例
let counter = 0;
let timerId = setInterval(function () {
    console.log("500ミリ秒毎処理します" + (++counter) + "回目");
    if (counter == 10) { clearInterval(timerId) }
}, 500);

0
0
2

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?