はじめに
この記事は下記の講座で学んだ内容をまとめています。
理解が怪しい所があるので教えてくれるととても嬉しいです。
目次
1.速習App Router#1
2.速習App Router#2
3.速習App Router#3
4.速習App Router#4 <- この記事
5.速習App Router#5
6.速習App Router#6
7.速習App Router#7
ネストされたlayout.tsxの挙動を理解する
このようなlayout.tsx
がネストされているファイル構造を想定します。
app/nested-layout
├── page.tsx
layout.tsx
second
└─ page.tsx
layout.tsx
third
└─ page.tsx
layout.tsx
fourth
└─ page.tsx
・http://localhost:3000/nested-layout -> app/layout.tsx
+
app/nested-layout/layout.tsx
+ app/nested-layout/page.tsx
が描画
・http://localhost:3000/nested-layout/second -> app/layout.tsx
+
app/nested-layout/layout.tsx
+ app/nested-layout/second/layout.tsx
+
app/nested-layout/second/page.tsx
が描画
・http://localhost:3000/nested-layout/second/third -> app/layout.tsx
+
app/nested-layout/layout.tsx
+ app/nested-layout/second/layout.tsx
+
app/nested-layout/second/third/layout.tsx
+ app/nested-layout/second/third/page.tsx
が描画
・http://localhost:3000/nested-layout/second/third/fourth -> app/layout.tsx
+
app/nested-layout/layout.tsx
+ app/nested-layout/second/layout.tsx
+
app/nested-layout/second/third/layout.tsx
+
app/nested-layout/second/third/fourth/page.tsx
が描画
ここから アクセスされたURLに対応するフォルダ内のpage.tsx
をapp/layout.tsx
まで
上にlayout.tsx
でラップしながら描画内容が作成されるという事が分かる