0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

速習App Router#3 サーバーコンポーネント・クライアントコンポーネント

Last updated at Posted at 2024-02-27

はじめに

この記事は下記の講座で学んだ内容をまとめています。
理解が怪しい所があるので教えてくれるととても嬉しいです。

目次

1.速習App Router#1
2.速習App Router#2
3.速習App Router#3 <- この記事
4.速習App Router#4
5.速習App Router#5
6.速習App Router#6
7.速習App Router#7

サーバーコンポーネントについて

サーバー側で実行されてレンダリングされる。
それによりサーバーコンポーネント内のコードがクライアントに送られない。

サーバーコンポーネントのメリット
・コンポーネント単位でasync await が使えるのでデータ取得が簡単
・シークレットキーが使える

サーバーコンポーネントのデメリット
・ブラウザのAPIが使えない
・Reactのよく使うHooksが使えない
・onClickなどのイベントリスナが使えない

クライアントコンポーネントについて

ブラウザ側で実行されてレンダリングされる。

クライアントコンポーネントのメリット
・Reactのよく使うHooksが使える
・onClickなどのイベントリスナが使える

クライアントコンポーネントのデメリット
・データ取得にasync wait が使えない
・NEXT_PUBLIC_がついてるenvしか使えない

サーバーコンポーネントの描画内容をブラウザを更新せずに描画させるには

router.reflesh()を使う。
router.reflesh()が実行されるとサーバーコンポーネントが実行されてその結果が描画されるのでクライアントコンポーネントのstateには影響しない。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?