Qiita
You are not logged in to any team
Log in to Qiita Team...
Community
List of all organizatioins
Advent Calendar
Qiita Jobs
Qiitadon (β)
Qiita Zine
Community Guideline
How to write good articles
Release note
Signup
Login
LGTM items
Followees
Comment history
Edit request history
Issue report
Help us understand the problem. What is going on with this user?
It's illegal (copyright infringement, privacy infringement, libel, etc.)
It's socially inappropriate (offensive to public order and morals)
It's advertising
It's spam
Other than the above, but not suitable for the Qiita community (violation of guidelines)
@wakatono
日常的に何かを書いてないと死んでしまう(気がする)エンジニア。あんまり大したものは書いてないけど。 日常的にやってることのうち、エンジニアリングで解決できそうな(でもなぜか誰もやっていないような)蟹工船的作業を極力省力化/自動化することに至上の喜びを感じる。 Cは人並、Pythonは初級。 マネジメントとか死ぬほど苦手。 コード以外の何かははてなで コードとかに関連するのはこちらで
3
Posts
14
Contributions
5
Followers
Follow
http://d.hatena.ne.jp/wakatono/
Following tags
Python3
Python
C++
Apache
C
Ubuntu
Comments
平成のうちにやめたかった『ITの7つの無意味な習慣』
commented
第4位に挙げられたことについて、「企業NWとインターネットの接続を1個所に絞る」ことがボトルネックにつながるとありますが、どのようなNWが理想なのでしょうか。 「記事中では1IPに絞るのよくない」と書...
Pythonで文字列入力を受付け、入力内容を出力するだけのコード
commented
ありがとうございます。 確かにprint関数はPython 2ではデフォルトではありませんね(というか、環境によって使える使えないがあるように見えます)。Python 2.7.14では使えるようでした...
なんかのコマンドを実行して、その結果に特定の文字列が含まれる場合に表示するだけのプログラムをPythonで書いてみた
commented
試してみたところ、もともとlineに入ってくるのが文字列だったのが、リストになりますねー。 ```もともとの結果 2017/10/22 02:45 213 misc.x...
なんかのコマンドを実行して、その結果に特定の文字列が含まれる場合に表示するだけのプログラムをPythonで書いてみた
commented
おお!こんな便利なモンが!
1 / 1