6
3

はじめに

気象データは日常生活だけでなく、あらゆるビジネスシーンでの活用が見込まれます。
以下は気象データを活用したビジネスシーンの一例になります。

  • 商品の需要予測
  • 売上との相関分析
  • 農作物の生育予測

無償の気象データを使う場合、気象庁のwebページからではまとまったデータを取るのが難しいです。
一方、過去7日分の気象庁のデータであれば、CSVで取得することができます。

今回はSaaSのTROCCO®を使って過去7日分の気象庁のデータをBigQueryに転送する方法を紹介します。

使用する気象データについて

今回は気象庁が発布している「最新の気象データ」を使用します。

取得できる気象現象

CSVでダウンロード可能な気象現象は以下の表のとおりです。

気象現象 要素
降水 1,3,6,12,24,48,72時間降水量 日降水量 降水量全要素 
気温 最高気温 最低気温
風速 最大風速 最大瞬間風速
降雪 現在の積雪 最深積雪 3,6,12,24,48,72時間降雪 累積降雪量 降雪量全要素

なお、降雪に関しては11月から5月の冬季間のみデータ取得が可能になります。

データの仕様

各気象現象のデータの仕様については下記リンクから確認してください。
参考までに最低気温のデータの仕様を添付します。

また、気象現象ごとに以下3つの情報がデータとして取得可能です。

  •  当日の最新情報
  •  当日の時刻指定した情報
  •  1日-7日前までの情報

データの更新頻度

更新頻度は下記の表の通りです。

気象現象 更新頻度
今日の降水量 10分毎の更新
今日の降水量以外(累積降雪量は除く) 1時間毎の更新
1-7日前の全要素(累積降雪量を含む) 毎日5時00分,13時00分, 19時00分,1時00分ごろに更新

事前準備

TROCCO®アカウントの作成をお願いします。
TROCCO®には無料で始められるフリープランがあります。

実装

TROCCO®にログインし、転送設定の新規作成に進みます。
転送元 : HTTP・HTTPS
転送先 : BigQuery
を選択します。

転送元設定

転送元のURLは取得データによって、可変となる場所が存在し、その場所をパラメーターとして定義します。パラメーターの設定には、TROCCO®のカスタム変数機能を活用します。

TROCCO®の転送元設定画面で、以下のようにフォームを埋めていきます。

設定項目名 設定内容
URL https://www.data.jma.go.jp/stats/data/mdrr/{weather1}/alltable/{weather2}{date}.csv
HTTPメソッド GET
パラメーター weather1 / weather2 / date
ファイル入力形式 CSV / TSV
文字エンコーディング Shift_JIS

URLの可変の場所については、以下の点に留意する必要があります。

weather1 weather2は気象現象を表す文字列が入るため、取得したいデータによって異なります。

またdateに関しても、取得したいデータによって表示形式が異なります。

参考までに、2日前の最低気温のデータを転送する例を添付します。

スクリーンショット 2024-06-04 19.34.23.png

転送先設定

転送先設定にて、BigQuery側のプロジェクト、データセット、スキーマを設定していきます。

STEP2の画面に進むと、取得データのプレビューを確認することができます。

スクリーンショット 2024-06-04 13.07.58 2.png

BigQuery転送時、カラム名に関して注意が必要です。
元データのCSVには、()や℃といった文字がカラム名に含まれています。

BigQueryでは扱えない文字列のため、詳細設定のカラム名で該当文字を_やCに変更が必要になります。今回は元データのCSVで利用されている和名でカラム名を記載しています。

スクリーンショット 2024-06-04 13.47.43 2.png

また、データを継続的に蓄積する場合も、カラム名に注意を払う必要があります。

元データのカラム名が日によって異なります。例えば、2024年6月2日のデータでは、その日の最低気温を表すカラムは[2日の最低気温(℃)]という名前で格納されています。

同じテーブルにデータを蓄積する場合は、STEP2で「当日の最低気温_C」といったカラム名に書き換えることを推奨します。

カラム名変更後、データ型などは自動設定のままで問題ないので、確認・保存と進みます。転送実行後、プレビュー画面で、実際にBigQueryにデータが入っていることを確認できました。

スクリーンショット 2024-06-05 10.55.08 2.png

まとめ

過去7日分の気象庁のデータを取得し、簡単にBigQueryへ転送することができました。

気象データを継続的に蓄積していくことで、様々なビジネスシーンでの活用に繋がります。
今回のようにGUIのみでデータを整備できると、エンジニアに限らず多くの方でも気象データの活用を進めることができます。
是非やってみてください!

6
3
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
6
3