はじめに
現在、私は IntelliJ IDEA というエディタを使って実装を進めています。
IntelliJにはとても便利な補完機能や構文チェック機能があり、ミスの可能性がある箇所や明らかな間違いを、赤い波線や赤文字で教えてくれます。
今回は、IntelliJを使っていて実際に遭遇したエラーについて、初心者の私が理解した範囲で簡単にまとめてみました。
※補足:
IntelliJではエラー箇所をクリックすると、どうすれば直せるかをヒントとして表示してくれますが、VS Codeでは(少なくとも私の知る限り)「エラーがある」という表示だけで、具体的な解決策までは出てこないことが多いようなきがしています。
- InteliJを使用していてのエラーまとめ
- Java言語を使用していた際のエラーになります。なので該当しないものがあるかもしれません
💡様々なエラーと解決策の例
エラー | エラー詳細 | 解決策の例 |
---|---|---|
importエラー | 存在しないクラスやパッケージのimport | import文を加える |
クラス不存在 | 参照しているクラスが存在しない | 参照となるクラスを加える |
パッケージ構造の不一致 | パッケージ名とディレクトリ構造合わない | 構造が合っている事を確認&修正 |
スペルミス | 大文字や小文字等が合っていない | スペルが正しい事を確認&修正 |
カンマ等ミス | 「,」「;」が不足している | 特に「)」の後に注意!忘れやすい |
🌱日ごろから気を付けたい事
- 他の人がみてもわかりやすい単語にする
- 小さなミスは意外と気づきにくい。日ごろから意識
- 補完機能を信用しすぎない!!