3
5

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

javascriptでアナログ時計を作成

Last updated at Posted at 2020-08-07
1 / 29

今回はjavascriptでアナログ時計を作ってみました。


なぜ作ったか


アナログ時計なので
時間周りの処理が必要なのでそこらへんの勉強になるのと、
あまりwebサイトではアナログ時計を見ないですが、サイトにあったら意外とお洒落かもと思って
作ってみました。


作るアナログ時計の完成イメージ


スクリーンショット 2020-08-07 10.04.29.png

基本的な丸型の時計です。


コード


html


まずはアナログ時計の元になるhtmlを書いていきます。
必要なhtmlはごく少量です。
大きく分けて、必要なのは


  • 外枠
  • 時針
  • 分針
  • 秒針
  • 時間の文字

これだけです。


<div class="c-clock"> // 外枠
  <span class="c-clock__hour"></span> <!-- 時計 -->
  <span class="c-clock__min"></span> <!-- 分針 -->
  <span class="c-clock__sec"></span> <!-- 秒針 -->
  <span class="c-clock__12">12</span> <!-- 時計文字 -->
  <span class="c-clock__3">3</span> <!-- 時計文字 -->
  <span class="c-clock__6">6</span> <!-- 時計文字 -->
  <span class="c-clock__9">9</span> <!-- 時計文字 -->
</div>

ちなみにbem記法で書いてるので気になる方はこちらも
https://qiita.com/w-tdon/items/2ede0122286f88db472f


css


.c-clock {
  position: relative;
  width: 400px;
  height: 400px;
  border: 1px solid #333;
  border-radius: 50%;
}
.c-clock__hour {
  position: absolute;
  top: calc(50% - 150px);
  left: calc(50% - 5px);
  width: 10px;
  height: 150px;
  background: #333;
  transform-origin: bottom;
}
.c-clock__min {
  position: absolute;
  top: calc(50% - 180px);
  left: calc(50% - 2px);
  width: 4px;
  height: 180px;
  background: #333;
  transform-origin: bottom;
}
.c-clock__sec {
  position: absolute;
  top: calc(50% - 200px);
  left: calc(50% - 1px);
  width: 2px;
  height: 200px;
  background: #ff0000;
  transform-origin: bottom;
}
.c-clock__12 {
  position: absolute;
  top: 10px;
  left: calc(50%);
  transform: translateX(-50%);
  font-size: 18px;
}
.c-clock__3 {
  position: absolute;
  top: 50%;
  right: 10px;
  transform: translateY(-50%);
  font-size: 18px;
}
.c-clock__6 {
  position: absolute;
  bottom: 10px;
  left: calc(50%);
  transform: translateX(-50%);
  font-size: 18px;
}
.c-clock__9 {
  position: absolute;
  top: 50%;
  left: 10px;
  transform: translateY(-50%);
  font-size: 18px;
}

  • 外枠
    • width,height値を決め、border-radius: 50%で丸枠を作っています。

  • 時針
    • 外枠にposition: relativeを仕込んでいるのでabsoluteを使い上下左右中央に配置しています。
    • top: 50%だと時針の高さ分ずれてしまうのでcalcを使い時針の高さ分引いてます。

  • 分針
    • 分針も時針と同じです。

  • 時間文字
    ここはwidth、heightを使ってないのでcalc(50% - ○px)とかして上下左右中央に配置できません。
    なのでtop: 50%;を設定し、transform: translateY(-50%)で要素の表示位置を要素の半分の大きさ分、上にずらします。

js


setInterval(() => {
  // 現在時間の取得
  const now = new Date();
  const h = now.getHours();
  const m = now.getMinutes();
  const s = now.getSeconds();

  // 時、分、秒を元に角度を計算
  const degH = h * (360 / 12) + m * (360 / 12 / 60);
  const degM = m * (360 / 60);
  const degS = s * (360 / 60);

  // 各要素を取得
  const elementH = document.querySelector(".c-clock__hour");
  const elementM = document.querySelector(".c-clock__min");
  const elementS = document.querySelector(".c-clock__sec");

  // styleを追加
  elementH.style.transform = `rotate(${degH}deg)`;
  elementM.style.transform = `rotate(${degM}deg)`;
  elementS.style.transform = `rotate(${degS}deg)`;
}, 10);

まず、タイマー処理でよく使われるsetIntervalを使用します。
setInterval関数は一定時間ごとに繰り返し処理を行う関数です。
似たものでsetTimeoutがありますが、こちらは一定時間後に処理を行うだけで繰り返しはしません。


setInterval(関数,時間の指定)という感じで使用します。
上のコードでは10ミリ秒(0.01秒)ごとに処理を繰り返していることになります。


次は中の処理ですが、

現在時間の取得

ここでは現在時間をnew Date();で取得しています。
console.log(new Date())などとすると現在の日付、時刻などが取得できているのがわかると思います。
それぞれ現在の時間、分、秒をget◯◯で取得しています。


時、分、秒を元に角度を計算

上で取得した現在の時間、分、秒を元に針の角度を割り出しています。

  • 時間: 一周は360度なので現在の時間*(360/時間)としています。ですがそれだけだとダメなので現在の分*(360/時間(12)/分(60))を足しています。
  • 分、秒数: ここそれぞれの現在の分数、秒数*(360 / 60)としています。

要素の取得

document.querySelectorで各クラスを指定し要素を取得しています。


style追加

最後に取得した要素にstyleを追加し、現在時間を元に出した角度を設定します。
transform: rotate${}deg;


これを実行してみるとしっかり時計が動いていると思います。

こんな感じでcssとかjsを使えば割となんでも作れるなと思いました。

ふざけた内容ですがこんな記事も書きました。
https://qiita.com/w-tdon/items/1023e159dafbc0fd960d

終わり

3
5
2

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
3
5

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?