0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

Windows 11 HomeでPandocによるMarkdown文書処理環境を構築する

Posted at

Windows 11 HomeでPandocによるMarkdown文書処理環境を構築する

はじめに

この記事では、Windows 11 Home環境で、Markdown文書をPandocで変換できる環境を構築します。特に日本語PDFの生成に焦点を当てています。

前提条件

  • OS: Windows 11 Home
  • エディタ: Cursor(VSCode互換の生成AI対応エディタ)
  • 管理者権限でのインストールが可能なこと

環境構築の選択肢

A. ローカルインストール方式(推奨)

  • Windows環境に直接インストール
  • セットアップが容易
  • リソース消費が少ない

B. Docker方式

  • コンテナ化された環境
  • 環境の独立性が高い
  • WSL2とDockerDesktopが必要
  • リソース消費が大きい

この記事では、より簡単で軽量なローカルインストール方式を採用します。

インストール手順

1. PowerShell 7のインストール

winget install Microsoft.PowerShell
  • インストール後、PowerShell 7を起動して確認
pwsh -v

2. Cursorのインストール

  1. Cursor公式サイトからダウンロード
  2. インストーラーを実行
  3. 初回起動時の設定を完了

3. Pandocのインストール

winget install --id JohnMacFarlane.Pandoc
  • インストール確認
pandoc -v

4. TeX Live(日本語環境)のインストール

  1. TeX Live公式サイトからinstall-tl-windows.exeをダウンロード
  2. インストーラーを実行(約2時間程度必要)
  3. インストール完了後、システムを再起動

5. Cursorの設定

  1. 拡張機能のインストール
    • vscode-pandocを検索してインストール
  2. Pandocの設定
    • Ctrl+,で設定を開く
    • 以下の設定を追加:
{
    "pandoc.pdfOptString": "--pdf-engine=lualatex -V documentclass=ltjsarticle -V luatexjapresetoption=ms"
}

動作確認

  1. 新規Markdownファイルを作成
  2. 以下のサンプルテキストを入力:
# テスト文書
これは日本語のテスト文書です。
  1. Ctrl+Shift+Pでコマンドパレットを開く
  2. Pandoc Renderを選択
  3. 出力形式としてPDFを選択

トラブルシューティング

  • Pandocコマンドが認識されない場合
    • Cursorを再起動
    • PATHが正しく設定されているか確認
  • PDF生成でエラーが出る場合
    • TeX Liveのインストール状態を確認
    • 日本語フォントの設定を確認

補足:Docker方式への移行

後日Docker環境が必要になった場合は、以下の手順で移行可能です:

  1. WSL2のインストール
  2. Docker Desktopのインストール
  3. pandoc/latex イメージの取得
  4. vscode-pandocの設定変更

参考情報

  • Pandoc公式ドキュメント
  • TeX Live公式ドキュメント
  • vscode-pandoc拡張機能のドキュメント
0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?