LoginSignup
0
0

More than 5 years have passed since last update.

ATOMのSencha用パッケージを作る1

Posted at

この記事は Sencha Advent Calendar 2015 5日目の記事です。

--

Senchaを使っての開発をするにあたり、どのエディターを使ってますか?
僕の周りではVimかSublimeTextあたりが多かったのですが、最近はJetBrains プラグインが出たおかげでPHPStormに変えている方もいらっしゃいます(JetBrainsプラグインについては@martini3ozさんの記事で紹介されています)。

そんななか僕はATOMを使っています。
まだまだ発展途上感はありますが、将来性に期待して。。

ところがATOMにはSenchaのパッケージが一切ありません(探し方が悪いだけだったらすみません)。
ないなら作ろうというわけで、これから何回かにわけてパッケージを作っていきたいと思います。
微妙にSenchaの話題からずれてしまうような気もしますが、
パッケージを作る過程でクラスシステムとかは避けて通れないでしょうし、それでなんとか。。。

ATOMのパッケージはCoffeeScriptで作られるのですが、
CoffeeScriptを書くのも、パッケージを作るのも初めてのことなので、
拙い部分は多いと思いますが、ご容赦ください。
うまくできたら公開するかも。

要件定義

自分がSenchaでの開発をするにあたってほしい機能を入れたいと思います。

  • コード補完
  • SenchaCmdの実行
  • コードジャンプ

ひとまずこんなところかな。

対象バージョンは

  • ExtJS5
  • ExtJS6

としておきます。

パッケージの作成

雛形の作成

ATOMのパッケージは、
Packages > Package Generator > Create Atom Package
を実行すると雛形を作成することができます。

tree1.png

Snippetの作成

Snippetは、snippetsというディレクトリを作り、
jsonもしくはcson形式で記述します。

tree3.png

とりあえず試しにひとつ作ってみます。

sencha.cson

'.source.js':
    'define':
        'prefix' : 'define'
        'body': """
        /**
         * @class ${1:className}
         * @extend ${2:extendClassName}
         * @description
         */
        Ext.define('${1:className}', {

            // {{{ extend

            extend: '${2:extendClassName}',

            // }}}
            // {{{ requires

            requires: [
                ${3:}
            ]

            // }}}

        });
        """

define.gif

動いた動いた。まぁSninppetについては順次必要なもの追加していきます。


短いですが今回はここまでで。。次回に続きます。

PS. パッケージの修正反映させるのにATOMを再起動する以外の方法ご存知の方いたら教えてください。。

--

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0