前回の続きで、LDAPを使った環境を実際に構築していきます。
まず、OpenLDAPをインストールします。パッケージは「slapd」と「ldap-utils」です。
root@deb:~# apt install slapd ldap-utils
インストール中、管理者パスワードの設定を求められるので任意のものを入力します。
次に、設定を確認します。
root@deb:~# slapcat
dn: dc=example,dc=com
objectClass: top
objectClass: dcObject
objectClass: organization
o: example.com
dc: example
structuralObjectClass: organization
entryUUID: 06569610-ee78-1036-9f61-215a0bc0a3ab
creatorsName: cn=admin,dc=exapmle,dc=com
createTimestamp: 20190426045948Z
entryCSN: 20190426045948.719889Z#000000#000#000000
modifiersName: cn=admin,dc=example,dc=com
modifyTimestamp: 20190426045948Z
dn: cn=admin,dc=example,dc=com
objectClass: simpleSecurityObject
objectClass: organizationalRole
cn: admin
description: LDAP administrator
userPassword:: e1NTSEF9d1ZKejV4RXZSZDF4aWtNOHJteitNdTBZWmlZM2Z0K0E=
structuralObjectClass: organizationalRole
entryUUID: 065cb18a-ee78-1036-9f62-215a0bc0a3ab
creatorsName: cn=admin,dc=example,dc=com
createTimestamp: 20190426045948Z
entryCSN: 20190426045948.759960Z#000000#000#000000
modifiersName: cn=admin,dc=example,dc=exapmle
modifyTimestamp: 20190426045948Z
環境に応じて、dnなどが変わるはずです。もし設定に間違いがあったら、
root@deb:~# dpkg-reconfigure slapd
で再設定できます。
次にユーザーとグループ用の組織単位を登録しておきます。
root@deb:~# vi base.ldif
dn: ou=people,dc=example,dc=com
objectClass: organizationalUnit
ou: people
dn: ou=groups,dc=exapmle,dc=com
objectClass: organizationalUnit
ou: groups
root@deb:~# ldapadd -x -D cn=admin,dc=example,dc=com -W -f base.ldif
Enter LDAP Password:
adding new entry "ou=people,dc=example,dc=com"
adding new entry "ou=groups,dc=example,dc=com"
途中、パスワードを求められるのでインストール時に設定したものを入力します。dnは適宜置き換えてください。
ここでもう一手間加えます。部活で使う環境なので、学年ごとに分けて登録できるようにします。
root@deb:~# vi 1th.ldif
dn: ou=1th,ou=people,dc=example,dc=com
objectClass: organizationalUnit
ou: 1th
dn: ou=1th,ou=groups,dc=example,dc=com
objectClass: organizationalUnit
ou: 1th
root@deb:~# ldapadd -x -D cn=admin,dc=example,dc=com -W -f 1th.ldif
Enter LDAP Password:
adding new entry "ou=1th,ou=people,dc=example,dc=com"
adding new entry "ou=1th,ou=groups,dc=exapmle,dc=com"
他の学年も数字を変えて同様にします。
続きはまた次回。
令和になってLinuxがもっとメジャーになってほしいものです。