TJBot Advent Calendar 2019の空きがあったので書いてみました。
先日Seedの松岡さん(@matsujirushiからTJBot zeroの基板(の回路図)を書いてみました
というお話があり、境川さんから(@ssakaigawa)当方が過去に作ったものをご紹介頂けました
https://twitter.com/matsujirushi12/status/1186284784764375046?s=20
Raspberry Pi Zero用 自作AIロボットTJBot Zero HATを作ったよ Grove付
https://qiita.com/usashirou/items/c30f1a6c6fbec2717ecd
TJBotはRaspberryPiを活用した完成品として触りやすく、安価です。
そして、Node-Redによる拡張性もあり、非常にいいプロダクトだと思っていました。
ただし、ブレッドボードという難点を当方が製作した基板で解決できるならばと思って作ったのが本基板でした。
さらに、拡張するには、I2Cの2.54ピンとGroveだなという考えで設計しましたが、SeedStudioの松岡さんが同じ思考をお持ちで非常にうれしい限りです。
(SeedとしてはGroveの普及も重要なので)
2020年は、みなさんに評価して頂いて、問題なければ一般公開に踏み切りたいと考えています
ちなみに、JetsonNanoでも使えるかも?