5
2

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

MacにHomebrewでインストールしたJenkinsのホームディレクトリの確認方法

Last updated at Posted at 2016-03-30

HomebrewでサクッとインストールしたJenkinsのホームディレクトリがどこなのか、いまいちわかっていなかったのでメモ。

前回の続き的な。
MacにHomebrewを使ってJenkinsをインストールする方法 - Qiita

JENKINS_HOME を設定している場合

JENKINS_HOME を設定している場合は

$ echo $JENKINS_HOME

で確認できる。

…が、当環境ではコマンドを叩いても何も出てこなかった。
スクリーンショット 2016-03-30 14.29.45.png
(´・_・`)

環境設定ファイルを見ると JENKINS_HOME の記述が無い。
Homebrewでインストールしたから省略されたのかな?

JENKINS_HOME 未設定の場合

Jenkinsを起動して [Jenkinsの管理] - [システムの管理] を選択。
スクリーンショット 2016-03-30 14.16.24.png
ここにホームディレクトリのパスが書かれている。

ザッと眺めてみたところジョブの設定ファイルやログ、プラグイン一式などが入っていた。
どうやらここがJenkinsのワークスペースとなっている模様。

JENKINS_HOME は環境設定ファイルにパス追加すれば別の場所に変更できるっぽい。
必要に応じて変更しよう。

5
2
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
5
2

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?