Jenkinsのビルド結果をSlackに通知投げるようにしたのでやり方をメモしておく。
本記事の情報は2016年時点のものとなっています。2022年版の手順を書いてくださった方が居ますので、最新の通知設定はぜひ該当記事をご参考ください。
https://qiita.com/typememo/items/e85a76fd49a5a2cf7573
Slack側の設定
- Slackメニューの [Apps & Integrations] をクリック(ブラウザでSlackが開く)
- 「Jenkins CI」を検索して、対象チームにインストール



Jenkins側の設定
- [Jenkinsの管理] - [プラグインの管理] - [利用可能] の「Slack Notification Plugin」にチェックをつけてインストール
- [Jenkinsの管理] - [システムの設定] - [Global Slack Notifier Settings] にて「Team Domain」と「Integration Token」を設定
- ジョブの設定にて [ビルド後の処理の追加] - [Slack Notifications] を選択
- チャンネル(高度な設定)や通知したいビルドの工程・結果などにチェックをつける
