9
7

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

Sublime Textのステータスバーにファイルの文字コードを表示する

Last updated at Posted at 2018-08-21

開いているファイルの文字コードを表示する

とあるテキストファイルをSublime Textで開こうとしたところ、文字化けしてしまい正常に表示できなかったのだが、そもそもステータスバーに文字コードが表示されていないことに気付いたので設定追加した。

settingsにshow_encodingを追加

メニューから [Sublime Text] > [Preferences] > [Settings] をクリック。
スクリーンショット 2018-06-12 16.31.34.png

設定ファイルに以下を追加。

"show_encoding": true

これでステータスバーに文字コードが表示される。
スクリーンショット_2018-08-21_13_08_29.jpg

ちなみにSublime TextのデフォルトエンコーディングはUTF-8で、文字コードが不明なファイルを開くと「Western (Windows 1252)」で開かれる。

"fallback_encoding": "Western (Windows 1252)",
"default_encoding": "UTF-8",
9
7
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
9
7

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?