LoginSignup
3
1

More than 3 years have passed since last update.

学習記録

Last updated at Posted at 2020-06-11

プログラミング初心者の私が今までやったこと(主にPython)

1 Tech Academy
挫折しました。途中から答えを写経するだけになり、全然理解が追いつかなかった。オンライン上でメンターの方にも質問できたが、それでも驚くほど理解できなかった。知識0からの段階では急ぎすぎたのかもしれない。Tech AcademyではRuby on Railsを学びました。この頃は特に何をやりたいのかわかっておらず、Pythonを学びたいとかもなかった。
2 学校のプログラミング基礎の授業
挫折。Tech Academyちょっとはやったし理解できるのではないかと余裕かまし授業中睡眠してたら途中からびっくりするほどわからなくなり、カウントダウン時計の作り方もわからず、落ち込む。宿題を知り合いにやってもらっていた。プログラミング向いてないのかなと真剣に悩む。
3 Progate 有料コース
とてもわかりやすかった。Tech Academyや授業でわからなかったこととかも理解できた。少し自信がつく。いろんな言語を取り組んだことで、初めわからなかったクラスやオブジェクトなどの概念も段階的に理解することができた。知識0の自分には向いていた。初心者の人にはお勧めしたい。スライド式で自分のペースで進められることも自分にあっていた。
4 Paiza Pythonコース
全部無料でありがたかった。コード量は少ないとはいえ、一から自分でコードを書かないといけないこと、問題数もProgateより豊富なので理解が進んだ。動画なので、せっかちな自分にはもどかしい部分もあったけど、少しProgateの応用編などの課題に取り組めたのはよかったと思っている。
5 Free Interactive Python Tutorial
復習のつもりで手を出してみた。英語なので少しわかりずらかった。ちょっとProgateno
応用編という印象。

今後やること
Progateを一通りやってみたがもっと力を付けたいため他の学習サイトに挑戦します。色々無料のオンライン学習サイトを探索してみたけど、評判のいいPyQに取り組んでみることにします。上達できるといいな。

上記に書かれていること以外に色々手を出してしまった。Code.orgやCode Academyなど色々やってみたけど、やっぱり初学者は背伸びしないで日本語で学習しないとと痛感。もっといいのがあるのかもしれないとたくさん手を出しすぎた。一つに集中して取り組むが吉という原則を忘れるべきでなかった。しかも無料の学習サイトに固執してしまった。素直にちゃんとお金払っていい学習サイトに頼るのが良きである。普通にProgate->PyQ(まだやってないけど)で学習するのが効率的だったのかもしれないけど、それはよしとしてちょっとずつこれからも頑張ろうと思う。

3
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
3
1