皆さんはメモ帳の情報を頻繁にコピーする事はありますか?
ID と Password をメモっているので、そこからコピーしているという人はいらっしゃるのではないでしょうか?
それでも良いですが、メモ帳を起動して範囲選択してコピーする操作が若干手間だと感じると思います。
そこで今回は、ファイルを起動するだけでコピーする試みを紹介したいと思います。
ID.bat を起動すると ID がコピーされ
Password.bat を起動すると Password がコピーされる
という発想です
bat ファイル作成手順
では、実際にバッチファイルを作ってみましょう。
- メモ帳を新規で開きます。
- 内容を下記のように記述します。
@echo off
rem ============================================================
rem このバッチは「特定の文字列」をクリップボードにコピーします。
rem ▼下の TARGET_TEXT だけ書き換えて使ってください。
rem ============================================================
setlocal enabledelayedexpansion
rem ▼ コピーしたい文字列をここに設定(例)
set "TARGET_TEXT=お疲れ様です!今日も一日頑張りましょう!"
rem ============================================================
rem 変更不要(PowerShell があればそれを使い、無ければ純粋な cmd 方式でコピー)
rem ============================================================
rem --- 1) PowerShell がある場合:Set-Clipboard を使う(改行は付かない)
where powershell >nul 2>nul
if %errorlevel%==0 (
rem 環境変数経由で文字列を渡すので、& や | などの特殊文字も安全です
powershell -NoProfile -Command ^
"$v=[System.Environment]::GetEnvironmentVariable('TARGET_TEXT'); Set-Clipboard -Value $v"
echo クリップボードへコピーしました(PowerShell)。
echo %TARGET_TEXT%
goto :end
)
rem --- 2) PowerShell が無い場合:cmdだけで改行なしコピー
rem set /p は「改行を出力しない」性質を利用します
rem NUL から入力させることで、待ち状態にならずに即時出力します
<nul set /p "=%TARGET_TEXT%" | clip
echo クリップボードへコピーしました(cmd)。
echo %TARGET_TEXT%
:end
echo ------------------------------------------------------------
endlocal
3 . 「お疲れ様です!今日も一日頑張りましょう!」という文字を、コピーしたい内容に書き換えます。
4. 「名前を付けて保存」を選択します。
5. エンコードを ANSI にして、〇〇.bat という名前で保存します(〇〇の部分は任意でOKです)。
6. 作成した bat ファイルをダブルクリックすると、指定文字列がクリップボードにコピーされます。
まとめ
以上、特定の文字のコピーを楽にする方法を紹介しました。
IDやパスワードのコピーは、パスワード管理ツールを使わない場合、この方法が簡単で便利です。
特定の文字をよくコピーする方は、ぜひこの bat ファイルを作ってみてください。
閲覧ありがとうございました。