0
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

UnityでWwiseの音を鳴らす 2(Unity組み込み編)

Posted at

UnityでWwiseの音を鳴らす 1の続きです。

##UnityとWwiseをIntegrateする
Wwise LauncherのUnityタブからIntegrate Wwise into...からIntegrateを進めていきます。
Integrate時は、UnityとWwiseは終了しておいてください。
スクリーンショット 2021-11-25 20.18.48.png
Wwise Project Pathでは前回作成したWwise Projectを選択します。
スクリーンショット 2021-11-25 20.30.13.png

Integrate出来たらUnityプロジェクトとWwiseプロジェクトを起動します。

##Unityから音を鳴らす
いよいよUnityからWwiseを制御していきます。
Integrate出来ていればUnityのWindowメニューからWwise Pickerが開けるようになっていると思います。
スクリーンショット 2021-11-25 20.42.51.png

###SoundBankのロード
適当にオブジェクトを作るなりして、Inspectorから「Ak Bank」を追加します。
Nameのところから作成したSoundBankを選択します。
このAk BankでSoundBankをロードさせないと一切音が鳴りません。
(今回は関係ありませんが、実際の実装ではどのSoundBank読み込ませる読み込ませないとかで軽量化や効率化を図ります)
スクリーンショット 2021-11-25 20.52.57.png

###スクリプトからEventを再生させる(ポストする)
EventをポストするScriptを書きます。

using System.Collections;
using System.Collections.Generic;
using UnityEngine;

public class WwisePost : MonoBehaviour
{
    public AK.Wwise.Event Event;//宣言

    void Start()
    {
        Event.Post(gameObject);//Eventの再生
    }
}

単純にスクリプトから音を鳴らすだけなら2行書くだけです(超簡単)
作ったスクリプトと「Ak Game Obj」スクリプトを音を鳴らしたいオブジェクトに付けます。
※AkGameObjはWwise内の位置計算に使われるものです
あとはEventの欄に鳴らしたいEventを登録してあげればOK
スクリーンショット 2021-11-25 21.19.29.png
Gameを再生すると音が鳴るはずです。
今回は分かりやすいようにStart関数に入れましたが、Eventのポストをお好きな位置に入れれば任意のタイミングで再生できます。

#おわりに
無事UnityとWwiseで音が鳴らせるようになったはずです。
ここで紹介したのは本当に初歩的なことなので、複雑な制御については今後追加で記事を書いていきます。
Wwiseならではのインタラクティブな実装方法までいけたらなーと。

参考文献

0
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?