LoginSignup
1
0

プロジェクトごとのPython仮想環境を構築する(Windows, Mac)

Posted at

プロジェクトごとのバージョンとパッケージの切り替えはvenvを使います。

Windows

1. インストーラーを使って希望のバージョンをインストールする
https://pythonlinks.python.jp/ja/index.html
何が入っているかわからない場合は、「プログラムの追加と削除」を見たらわかります。
Windowsストアからもインストールできますが、ややこしいのであったら消しましょう。

パスが通っている場合は where python で確認ができます。
※PowerShellの場合は where.exe python

2. Windowsはpythonランチャーでバージョン切替可能

#デフォルト
py -V 
#バージョン指定
py -3.10 -V 
#pyのpip
py -m pip -V 

3. venvで仮想環境を作る

プロジェクトフォルダを作りその中で仮想環境作成

# バージョン指定なし
py -m venv .venv
# バージョン指定する場合
py -3.10 -m venv .venv
# 仮想環境開始
.venv\Scripts\activate
# 指定のバージョン、パッケージになっているか動作確認
python -V
pip -V
# 終了
deactivate

Mac

1. homebrewを使って希望のバージョンをインストールする
バージョン指定して複数入れられる
※インストーラーもあります

# バージョン指定なし(最新が入る)
brew install python
# バージョン指定
brew install python@3.10

which python でインストール先の確認ができます。

  1. 入ってるバージョンの確認
python -V
python3 -V
python3.10 -V

3. venvで仮想環境を作る

プロジェクトフォルダを作りその中で仮想環境作成

# バージョン指定なし
python -m venv .venv
# バージョン指定する場合
python3.10 -m venv .venv
# 仮想環境開始
. .venv\bin\activate
# 指定のバージョン、パッケージになっているか動作確認
python -V
pip -V
# 終了
deactivate
1
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
0