LoginSignup
6

Piskelでドット絵を描く! 〜基本編〜

Last updated at Posted at 2018-03-26

はじめまして、フリーランスのますみです!
一人一人が自立・共存・革新している「クリエイターエコノミー」を創る。』というビジョンに向けて活動しています。
自己紹介.png

#Piskelとは?

サイト:Piskel
概要:簡単にドット絵を描ける環境
推奨ブラウザ:Google Crome / Microsoft Edge

アプリやゲームを作る際の オリジナルのキャラクターアイコン を作る時におすすめです。

#始め方

  1. Piskel にアクセス
  2. "Create Sprite" を選択

結果的に、次のような画面になったら、書き始められます。
Main.png

#基本的な使い方

###・ピクセル数(サイズ)の変更
右側のResizeボタンからピクセル数を変更できます。
Resize.png

###・基本ツール(Pen / Paint / Erase)
Pen - ドットを描く
Paint - 特定の色で塗りつぶす
Erase - ドットを消す

これらのツールは全て、画面の左側にあります。
BasicTool.png

###・ペンの太さと色
ペンの太さは左上の4つ並んだ四角から選べます。
Scale.png
色は、左下の四角をクリックして、選択します。
Color.png
実際に、描いてみると次のようになります。
PenSize.png

###・図形ツール(直線 / 四角 / 円)

これらのツールは全て、画面の左側にあります。
Shape.png
実際に、描いてみると次のようになります。
ShapeZentai.png

#〜応用編について〜
もしも裏技やもっと色々な使い方を知りたい方は以下のサイトをご参照ください。
リンク:Piskelでドット絵を描く! 〜応用編〜

最後に

最後まで読んでくださり、ありがとうございました!
いかがだったでしょうか?

この記事を通して、少しでもあなたの学びに役立てば幸いです!

おまけ

エンジニアの仲間(データサイエンティストも含む)を増やしたいため、公式LINEを始めました🎉

一緒に仕事をしてくれる方」「友だちとして仲良くしてくれる方」は、友だち追加をしていただけますと嬉しいです!(仲良くなった人たちを集めて、「ボードゲーム会」や「ハッカソン」や「もくもく会」もやりたいなと考えています😆)

とはいえ、みなさんにもメリットがないと申し訳ないので、特典を用意しました!

友だち追加後に、アンケートに回答してくれた方へ「エンジニア図鑑(職種20選)」のPDFをお送りします◎

参考文献

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
What you can do with signing up
6