LoginSignup
37
46

More than 5 years have passed since last update.

Dialogflowでチャットボットをつくってみる

Last updated at Posted at 2017-11-17

Dialogflow とは?

コード不要で、簡単にチャットボットを作るためのサービスです。
2016年9月にDialogflowのチームをGoogleが買収しました。
日本語に対応しています。
※名称が api.ai→Dialogflowになっております。





目標

今回のゴールはこちらです。
スクリーンショット 2017-08-21 13.42.32.png
「ニューヨークの天気は?」 と聞くと
「ニューヨークの天気は晴れです」 と答えてくれる
チャットボットを作ります。





目次

  1. Dialogflowに登録する
  2. 会話する要素を入れる
  3. 同義語を追加する
  4. ためしてみる
  5. 修正する





0.準備

Dialogflowはgoogleアカウントを使用してログインします。
まずは googleアカウントを準備しましょう。

「googleアカウントの作成」から作成します。
スクリーンショット 2017-08-15 16.27.32.png
アカウントが作成でき、ログインした状態から始めます。





1. Dialogflowのサイトに登録する

無料でサイトに登録できます。
Dialogflowにアクセスし、「Get Started for Free」でgoogleアカウントを使って、ログインします。

API_2.png


API_3.png





ログインができたら、中央右にある「CREATE AGENT」をクリックします。
API_8.png





以下の内容をセットします。

―――――――――――――――――――
・Agent name:会話ロボットの名前
・DESCRIPTION:「会話ロボット」の補足内容を書く(書かなくてもOK)
・LANGUAGE:日本語
・DEFAULT TIME ZONE:(GMT+9:00)Japan
―――――――――――――――――――

API_10.png

ここでは、

―――――――――――――――――――
・Agent name:otenki_bot
・DESCRIPTION:天気を呼び出すボットです。
・LANGUAGE:日本語
・DEFAULT TIME ZONE:(GMT+9:00)Japan
―――――――――――――――――――

としました。


終わったら必ず「SAVE」をしてください。

!!注意!!

今後「SAVE」の指示が多発します。
これを忘れると、せっかく頑張った作業が水の泡に……なんてことがあり得るので、
ポケモン・ドラクエばりの、あるいはイラレフォトショばりの こまめな「SAVE」を心がけてください。





2. 会話させる要素を入れる

今回は国名を入力すると、天気の情報を返してくれるチャットを作ります。

左のタブから「Intents」を選び、右上の「CREATE INTENT」をクリックします。
スクリーンショット 2017-08-13 13.47.33.png

―――――――――――――――――――
・Intent name:会話のタイトル(わかりやすいもの)
・User says:ユーザーが入力する会話文
・Response:会話文に対するBOTの返答
―――――――――――――――――――

ここでは、

―――――――――――――――――――
・Intent name:天気
・User says:ニューヨークの天気は?
・Response:$sys.geo-cityの天気は晴れです。
―――――――――――――――――――

と入力してみました。
スクリーンショット 2017-08-13 13.54.24.png
スクリーンショット 2017-08-13 14.41.48.png


「SAVE」を忘れずにどうぞ。
右下に「Agent training complete OK」と出たら、トレーニングが開始できます。

!!注意!!

「Agent training complete OK」が出るまでに、すこし時間がかかるので、気長に待ってください。
疲れてきた方、目のストレッチをするタイミングはこの待ち時間ですよ〜!
スクリーンショット 2017-08-15 16.45.50.png
スクリーンショット 2017-08-15 16.45.14.png
スクリーンショット 2017-08-15 16.45.22.png





右の枠でトレーニングができるので「Try it now」に会話を打ち込んでみましょう。

―――――――――――――――――――
Try it now:ニューヨークの天気は?
―――――――――――――――――――

スクリーンショット 2017-08-13 14.01.49.png

  ↓
スクリーンショット 2017-08-13 14.43.31.png

「DEFAULT RESPONSE」に、先ほど入力したレスポンスが出てくれば成功です。
さっそく、目標クリア!!!!

API.AIのスゴイとこ紹介(クリック)
API.AIには、デフォルトで都市名($sys.geo-city)や日付($sys.date)の情報が入っています。
サンフランシスコ/シカゴ/ロンドン/ニューヨーク
今日/昨日/明日/来週の月曜日 などなど…
「$---」をレスポンスに入れることで、入力に応じた回答(VALUE)を引っ張って来ることができます。
なーんてらくちん!



――――――――余談――――――――――
さて、疲れてきましたか?
疲れてきましたね〜〜〜
一気に見栄えを良くしましょうか?

する!
見栄え良くしたいひとは、こちらを先にやってしまってもオーケーです。
API.AIをSlackに連携させる
Slackというアプリに連携させて、外部サービスでも確認することができます。わーい!

もちろん飛ばして頂いてもOKです。
―――――――――――――――――――――




3. 同義語を追加する

さて、各単語の表現にも様々なものがあります。

左のタブから「Entities」を選び、右上の「CREATE ENTITY」をクリックします。

―――――――――――――――――――
・Entity name:ラベルの名前(半角英数字)
・Enter reference value:単語の総称、意味するもの
・Enter synonym:同義語
―――――――――――――――――――

枠の左側に、単語名を、右側に同義語を定義していきます。
enterキー、tabキー、; で次へ進めます。
今回は、天気の定義を幅広く設定しました。

―――――――――――――――――――
・Entity name:weather(半角英数字)
・Enter reference value:天気
・Enter synonym:天気/天候/気象/空模様……
―――――――――――――――――――

日本語の場合、漢字とひらがななど、様々なバリエーションで書いておくと、より認識度が上がります。
スクリーンショット 2017-08-13 14.23.20.png
終わったら、必ず「SAVE」をします。





4. ためしてみる

もう一度「Intent」→「天気」に戻り、先ほどの天気の会話文を開きます。
既に入力してあるUser saysの「天気」の部分をドラッグすると、@のリストが開かれます。
「Entities」で登録した@weatherをクリックして設定します。
スクリーンショット 2017-08-13 14.26.59.png
  ↓
スクリーンショット 2017-08-13 14.34.32.png
色が変わってこのようになれば成功です。


「User says」を複数登録することで、より返答率が上がるので以下のように入力してみます。

―――――――――――――――――――
User says:
パリの気温は?
ロンドンの空模様は?
ニューヨークの天気は?
―――――――――――――――――――

スクリーンショット 2017-08-13 15.13.27.png

自動で色分けされましたか?
「Entities」に登録しなかった 気温 は色がつかなかった人もいるでしょう。
「気温」をドラッグして、@weatherを設定してみてください。
スクリーンショット 2017-08-15 17.39.19.png
ばっちりですね!


ついでにページ下部の「Response」もこのように変えておきましょう。

―――――――――――――――――――
Text Response:$geo-city$weatherは晴れです。
―――――――――――――――――――

スクリーンショット 2017-08-13 14.52.40.png
どうなるか想像しながら「SAVE」してください。


「Try it now」で確認してみましょう。
2パターンやってみます。

―――――――――――――――――――

Try it now:ロンドンの空模様は?
―――――――――――――――――――

①を入力すると、このような結果になります。

スクリーンショット 2017-08-13 15.17.41.png

入力した「空模様」が、回答では「天気」に変わっていますね。成功です!
「Entities」で同義語を定義したので、定義したワードは全て「天気」に置き換わります。

―――――――――――――――――――

Try it now:パリの気温は?
―――――――――――――――――――

スクリーンショット 2017-08-15 17.59.40.png

こちらは先ほどドラッグして色を変えた部分…
同義語定義ではないので天気にはならず、入力された「気温」がそのままボットの回答で利用されます。
うまく使い分けてみてください。

(「パリの気温が晴れ」というのはオカシイですね…Entitiesに登録するか、レスポンスを変えたほうがよかったかもしれません…)





5. 修正する

では、「User says」に無いことを入れてみるとどうでしょう。

―――――――――――――――――――
Try it now:ニューヨークの空模様は?
―――――――――――――――――――

スクリーンショット 2017-08-13 15.03.48.png
わからないようです。
修正しましょう。

左のメニューから「Training」を選択、
ダイアログ "ニューヨークの天気は?” を選択すると、今までの失敗した会話が一覧で見れます。

スクリーンショット 2017-08-13 15.23.10.png

先ほど失敗した「ニューヨークの空模様は?」という会話の下にある
「Click to assign」から、レスポンスの正解である「天気」を指定します。
スクリーンショット 2017-08-15 18.13.47.png
  ↓
スクリーンショット 2017-08-13 15.04.37.png

「APPROVE」で実行させ、「Try it now」でもう一度ためしてみましょう。

―――――――――――――――――――
Try it now:ニューヨークの空模様は?
―――――――――――――――――――

スクリーンショット 2017-08-13 15.05.19.png
今度はうまく回答できました! 成功です。





おわりに

こんな感じでチャットボットはできています。

「User says」をたくさん入れて、学ばせる要素を増やし、
「Training」で反省を繰り返すことで学習をくりかえします。
より精度の高いチャットボットを目指しましょう〜!

次→
Dialogflowで天気情報を呼び出す
DialogflowをSlackに連携させる

37
46
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
37
46