LoginSignup
2
0

More than 1 year has passed since last update.

自作パッケージをMintに対応する方法

Last updated at Posted at 2021-10-05

「Swift PackagesによるCLIツールの作成方法」は5部構成です。
記事を順番に読み進めると、Swift PackagesでCLIツールを自作して公開できるようになります。

第1部: Swift PackagesでCLIツールを自作する
第2部: 自作パッケージをSwift Package Indexに追加する
第3部: 自作パッケージをMintに対応する ←イマココ
第4部: 自作パッケージをHomebrewに追加する(未投稿)
第5部: 自作パッケージをCocoaPodsに追加する(未投稿)

はじめに

自作パッケージをMintに対応する方法を紹介します。

「Mint」とは?

私が以前投稿した記事をご参照ください。

環境

  • OS:macOS Big Sur 11.6
  • Xcode:12.5.1 (12E507)
  • Swift:5.4.2
  • swift-tools:5.4

Mintへの対応方法

自作パッケージがあれば、 Package.swiftproducts を追加するのみで対応できるので、その手順を紹介します。

パッケージを自作する

自作パッケージがなければ始まりません。

以下の記事を参考にパッケージを自作します。

Package.swiftの編集

Package.swiftproducts.executable(name:targets:) を追加します。

name は任意に付けられ、そのままバイナリ名になります。
そのため、すべて小文字が望ましいです。

targets.executableTarget(name: ...)name を指定します。

以下の例では uhooi という名前でバイナリが生成されます。

Package.swift
// ...
let package = Package(
    // ...
    platforms: [
        .macOS(.v10_10),
    ],
+   products: [
+       .executable(name: "uhooi", targets: ["OutputUhooi"]),
+   ],
    // ...
    targets: [
        .executableTarget(
            name: "OutputUhooi",
            // ...
            ),
        // ...
    ]
)

たったこれだけでMintでインストールできるようになります。

$ mint install uhooi/swift-output-uhooi

$ mint run uhooi/swift-output-uhooi uhooi "I'm uhooi."
┌|▼▼|┘<I'm uhooi.

Mintに対応するというより、単純にバイナリ名を変えたいときにも使う手法です。

おわりに

自作パッケージをMintに対応することができました!
自分のパッケージがMintで使えるようになるのはとても嬉しいです :relaxed:

参考リンク

2
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
2
0