CNDT2019のCFP出揃いました。
2019年7月22日-23日に実施されるCloudNativeDays Tokyo 2019のCFPが出揃いました。
このカンファレンスでは全てのCFPをこちらから確認することが出来ます。素晴らしいポリシーだと思います。
そして、好きなCFPを「いいね」や「リツイート」で応援することが出来ます。もちろん、応援したら結果も気になりますよね?
それを確認するためにダッシュボード的にツイートを並べてみました。但し、CFP応募数が 62 とものすごく多いのでQiitaのポストは2つに分けました。
それではPart1、32本のCFPをどうぞ。
※Part2はこちらになります。
CFP紹介ツイート Part1
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|#CNDT2019 @toshi0607 による「Knativeで実現するKubernetes上のサーバーレスアーキテクチャ」を受け付けました。このプロポーザルを聞いてみたい人はいいねやリツイートでぜひ応援してください! 公募セッション一覧はこちら #cloudnativehttps://t.co/IhZFbNrGI3
— CloudNativeDays (@cloudnativedays) 2019年2月28日
|#CNDT2019 「Kubernetes Cluster-API: 概要と実装について」を受け付けました。このプロポーザルを聞いてみたい人はいいねやリツイートでぜひ応援してください! 公募セッション一覧はこちら #cloudnativehttps://t.co/IhZFbNrGI3
— CloudNativeDays (@cloudnativedays) 2019年2月28日
|#CNDT2019 「失敗しない! Kubernetes向けストレージ選び5つのポイント」を受け付けました。このプロポーザルを聞いてみたい人はいいねやリツイートでぜひ応援してください! 公募セッション一覧はこちら #cloudnativehttps://t.co/IhZFbNrGI3
— CloudNativeDays (@cloudnativedays) 2019年2月28日
| |#CNDT2019 @hhiroshell による「Cloud Nativeに立ち向かうJVMユーザー必見。KubernetesでJava/JVMアプリを動かすための実践的ノウハウ集」を受け付けました。聞いてみたい人はいいねやリツイートでぜひ応援してください! 公募セッション一覧はこちら #cloudnativehttps://t.co/IhZFbNrGI3
— CloudNativeDays (@cloudnativedays) 2019年2月28日
|#CNDT2019 @lopburny による「実践!完全サーバーレスなWebサービス構築のためのDevOpsプラクティス A to Z」を受け付けました。このプロポーザルを聞いてみたい人はいいねやリツイートでぜひ応援してください! 公募セッション一覧はこちら #cloudnativehttps://t.co/IhZFbNrGI3
— CloudNativeDays (@cloudnativedays) 2019年2月28日
| |#CNDT2019 @lulzneko による「サーバレス・ネイティブ が お伝えする、フルサーバレス開発の魅力」を受け付けました。このプロポーザルを聞いてみたい人はいいねやリツイートでぜひ応援してください! 公募セッション一覧はこちら #cloudnativehttps://t.co/IhZFbNrGI3
— CloudNativeDays (@cloudnativedays) 2019年2月28日
|#CNDT2019 @furusawa_kei による「マルチクラウドをつなぐセキュアなサービスコネクタをつくってみた」を受け付けました。このプロポーザルを聞いてみたい人はいいねやリツイートでぜひ応援してください! 公募セッション一覧はこちら #cloudnativehttps://t.co/IhZFbNrGI3
— CloudNativeDays (@cloudnativedays) 2019年2月28日
| |#CNDT2019 @shmiyoshi による「Istioで実現するクラウドネイティブ時代のセキュリティ」を受け付けました。このプロポーザルを聞いてみたい人はいいねやリツイートでぜひ応援してください! 公募セッション一覧はこちら #cloudnativehttps://t.co/IhZFbNrGI3
— CloudNativeDays (@cloudnativedays) 2019年2月28日
|#CNDT2019 @sonatard による「クラウドネイティブとしての選択肢 + Google App Engine」を受け付けました。このプロポーザルを聞いてみたい人はいいねやリツイートでぜひ応援してください! 公募セッション一覧はこちら #cloudnativehttps://t.co/IhZFbNrGI3
— CloudNativeDays (@cloudnativedays) 2019年2月28日
| |#CNDT2019 @yosshi_ による「Kubernetes Logging入門」を受け付けました。このプロポーザルを聞いてみたい人はいいねやリツイートでぜひ応援してください! 公募セッション一覧はこちら #cloudnativehttps://t.co/IhZFbNrGI3
— CloudNativeDays (@cloudnativedays) 2019年2月28日
|#CNDT2019 @RYoMa_0923 による「スタートアップサービスでもやれる!Kubernetesを使ったセキュアWebアプリの構築と運用」を受け付けました。このプロポーザルを聞いてみたい人はいいねやリツイートでぜひ応援してください! 公募セッション一覧はこちら #cloudnativehttps://t.co/IhZFbNrGI3
— CloudNativeDays (@cloudnativedays) 2019年2月28日
| |#CNDT2019 @Jialipassion による「Introduction of Singularity, a simple/secure/fast unified container solution for both HPC and Enterprise」を受け付けました。聞いてみたい人はいいねやリツイートでぜひ応援してください! 公募セッション一覧はこちら #cloudnativehttps://t.co/IhZFbNrGI3
— CloudNativeDays (@cloudnativedays) 2019年2月28日
|#CNDT2019 @ken5scal による「Open Policy Agentではじめる快適アクセス制御」を受け付けました。このプロポーザルを聞いてみたい人はいいねやリツイートでぜひ応援してください! 公募セッション一覧はこちら #cloudnativehttps://t.co/IhZFbNrGI3
— CloudNativeDays (@cloudnativedays) 2019年2月28日
| |#CNDT2019 @Spring_MT による「Deep Environment Parity」を受け付けました。このプロポーザルを聞いてみたい人はいいねやリツイートでぜひ応援してください! 公募セッション一覧はこちら #cloudnativehttps://t.co/IhZFbNrGI3
— CloudNativeDays (@cloudnativedays) 2019年2月28日
|#CNDT2019 @yasuhiro1711 による「10年超える大型メディア、モノリスからマイクロサービスへの軌跡」を受け付けました。このプロポーザルを聞いてみたい人はいいねやリツイートでぜひ応援してください! 公募セッション一覧はこちら #cloudnativehttps://t.co/IhZFbNrGI3
— CloudNativeDays (@cloudnativedays) 2019年2月28日
|#CNDT2019 「Cloud Buildで実現するMonorepo運用時のマルチCD」を受け付けました。このプロポーザルを聞いてみたい人はいいねやリツイートでぜひ応援してください! 公募セッション一覧はこちら #cloudnativehttps://t.co/IhZFbNrGI3
— CloudNativeDays (@cloudnativedays) 2019年3月1日
念のために
私も今回CNDT2019のCFPに応募していますが、このエントリは自身のそれをPRするものではありません。
特定のどなたか、何らかのカテゴリ・製品を推す意図もありません。
せっかく年に一度(?)のお祭りになりますので、楽しんでいきましょう。