5
6

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

Pythonで色の階調のカラーコードを計算する

Last updated at Posted at 2018-08-10

####実行した環境
Ubuntu Stdio 18.04LTS
Python 3.6.5

Pythonで世界地図-14(都道府県を着色する)
https://qiita.com/ty21ky/items/097e0c362586109b8ca2
で各都道府県毎に違う色で着色し、なおかつ色の違いがわかる色にしたいと思いましたが、色の階調をどのようにすればよいかわかりませんでした。

ネットで探したら同じようなことをやっているコードがあるのですが、私のオツムでは何をやっているのかわかりません。もちろん、エラーがでて動きません。

ネットで検索してもなかなか見つかりませんし、自分で考えても色のことがよくわかっていないので、???

サーモグラフィ風の色変化をシグモイド関数で再現する
https://qiita.com/masato_ka/items/c178a53c51364703d70b
で、それらしいことが書かれていました。
でも、私が考えているのと少し違う。

image.png

このグラフを見て大体わかってきました。

image.png

私のレベルでできそうな、上図でコーディングしました。
見苦しいコードですみません。
コメント欄で素晴らしいコードを教えていただきました。下のコードは見ないでコメント欄のコードを見てください。

#!/usr/bin/python3
# coding: UTF-8

def rgb2hex(r,g,b): #RGB配列からHTMLなどに使われる16進数表現へ
    # r , g , b = 0 〜 255 # int型
    color = (r, g , b)
    html_color = '#%02X%02X%02X' % (color[0],color[1],color[2])
    return html_color

def make_color_code(n,n1,gray = False):
    #nは3の倍数とする。(3,6,9,12・・・)
    #引数:n=色数、n1=色番号、gray=False(白黒を使用しない),True(使用する)
    #n1=0とn1=nは赤色なので、n1=nは赤として使用しない。gray=Trueの時は白とする。

    if n % 3 != 0:
        return 'Error:nが3の倍数では無い'

    area1 = n/3   #0 〜 n/3
    area2 = 2/3*n #n/3 < 〜 2/3*n
    area3 = n     #2/3*n < 〜 n

    if n1 == 0:
        return '#FF0000' #赤

    elif n1 < area1:
        y1r = 255*(-3/n*n1+1)
        y1g = 255*3*n1/n
        y1b = 0
        return rgb2hex(int(y1r),int(y1g),int(y1b))

    elif n1 == n/3:
        return '#00FF00' #緑

    elif n1 < area2:
        y2r = 0
        y2g = 255*(-3*n1/n+2)
        y2b = 255*(3*n1/n-1)
        return rgb2hex(int(y2r),int(y2g),int(y2b))

    elif n1 == 2 * n / 3:
        return '#0000FF' #青

    elif n1 < area3:
        y3r = 255*(3*n1/n-2)
        y3g = 0
        y3b = 255*(-3*n1/n+3)
        return rgb2hex(int(y3r),int(y3g),int(y3b))

    elif gray: #白黒を使用する
        if n == n1:
            return '#FFFFFF' #白
        elif n+1 == n1:
            return '#F5F5F5' #whitesmoke
        elif n+2 == n1:
            return '#DCDCDC' #gainsboro
        elif n+3 == n1:
            return '#D3D3D3' #lightgray
        elif n+4 == n1:
            return '#C0C0C0' #silver
        elif n+5 == n1:
            return '#A9A9A9' #darkgray
        elif n+6 == n1:
            return '#808080' #gray
        elif n+7 == n1:
            return '#696969' #dimgray
        elif n+8 == n1:
            return '#000000' #black

    else:
        return 'Error' #エラー
#----
if __name__ == '__main__':
    #print(make_color_code(6,1,gray = False))
    for i in range(12):
        print(make_color_code(12,i,gray = False)) #色の数=12
$ ./color変化4.py
#FF0000
#BF3F00
#7F7F00
#3FBF00
#00FF00
#00BF3F
#007F7F
#003FBF
#0000FF
#3F00BF
#7F007F
#BF003F

image.png

RGB配列からHTMLなどに使われる16進数表現へ変換する関数は、
カラーコードの変換
http://code.tiblab.net/python/color_code_transform
のコードをそのまま使用させていただきました。

グレースケールのカラーコードは、ネットで見つけたものをそのまま使用しました。URL等は控えるのを忘れたのでわかりません。

####使い方
make_color_code(色の数(int),色の番号(int),gray = False)


make_color_code(12,i,gray = False)
・色の数は、必ず3の倍数で指定します。(あまり大きくすると、隣の色と違いがわからないようになる。)
・色の番号は、0 - 赤色
から、12まで(例の場合)ありますが、12は赤色になるので使用しません。
グレースケールを使用する時に、12(例の場合)は白色として使用します。
・gray = Falseはグレースケールを使用しません。
 gray = Trueはグレースケール(9色)を使用します。

5
6
2

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
5
6

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?