はじめに
ある日、SendGrid経由でメール送信を行っていたサービスで、急に以下のエラーが発生しました。
{
"message": "Maximum credits exceeded"
}
SDK経由でAPIリクエストを送ったところ、上記のようなレスポンスが返ってきて、メールが一切送信できない状態に。
原因を調査したところ、送信通数の上限を超過していたことが分かりました。
しかし、「超過分は従量課金になるはずでは?」という認識だったため、意外な落とし穴に少し戸惑いました。
https://sendgrid.kke.co.jp/plan
より引用
原因と背景
調査を進めた結果、SendGridの各プランには明確な送信通数の制限があることが分かりました。
例えば「100kプラン」では、およそ40万通の送信を超えると送信が停止される仕様になっており、それ以上は自動的に従量課金には切り替わらないようです。
実は、上限超過が近づいていることを知らせる事前の通知メールも送られていたのですが、見落としていたため、結果的に完全停止まで気づくことができませんでした。
これは公式では記載がされているのは見つかられず、サポートからのお問合せの返信で判明いたしました。
どうやってこの制限を解除するか
プランをあげるか、サポートに問い合わせして上限を解放するしかないそうです。
ダッシュボードとかで設定できたりすると嬉しいんですけどね
結果と学び
・事前通知メールを見逃さないことが重要
もし止まってしまった
・上限解放をサポートに連絡
・プラン自体引き上げ
「事前通知メールを見逃さないことが重要」が個人的に声を大にしてお伝えしたかったです。