#はじめに
Ruby on Railsにおいて、データベースにカラムを追加する際に間違った書き方をしてしまったので今後のための個人的な備忘録。。。
#カラムの追加
以下のコマンドでカラムを追加する為のマイグレーションファイルを生成
$ rails g migration Addカラム名Toテーブル名 カラム名:データ型
###注意点
テーブル名を"Table"、新しく追加するカラム名を"sample"とした時の例を使って解説。
$ rails g migration AddSampleToTable sample:text
Addカラム名Toテーブル名を入力する際のカラム名の最初の文字を大文字にすること。初心者なので理由はよく分からないけど大文字にしないとカラムが上手く生成されなかった。
###忘れがちなアイツ 忘れずに・・・。
$ rails db:migrate
#カラムの削除
$ rails g migration Removeカラム名Fromテーブル名 カラム名:データ型
###注意点 削除する際も追加する時と同様にRemoveカラム名Fromテーブル名を入力する際にはカラム名の最初の文字は大文字に
$ rails g migration RemoveSampleFromTable sample:text
###忘れがちなアイツ こっちでも忘れずに必ず行うこと。
$ rails db:migrate
#まとめ まだRailsを触り始めて2週間で知らないことばかりなので少しずつ理解しながら進めて行きたいところではあるけど、意味を理解せずにコピペで使いがちなコマンドがあるので今後はなぜこれが必要なのかを学んでいきたいところ。 とりあえず今回は備忘録ということでここまでで。 Addカラム名Toテーブル名、Removeカラム名Fromテーブル名のカラム名の最初の文字は大文字に!!
文字列.html_safe で""(ダブルクオーテーションを外して出力出来るよ!)