LoginSignup
3
3

More than 5 years have passed since last update.

基礎Ruby on Rails #01 Chapter1 Rails開発環境の構築(WSL+Intellij IDEA)

Last updated at Posted at 2018-09-13

前 初回
基礎Ruby on Rails #02 Chapter1 アプリケーションの新規作成

Chapter1

Railsのコンポーネント

  • RubyのGemパッケージ
    • Action Pack
      • Action Controller コントローラ
      • Action Dispatch ルーティング
    • Action View ビュー
    • Action Mailer 電子メール送信
    • Active Model モデル
    • Active Record データベースと結びついたモデル
    • Active Job プログラムの非同期実行
    • Active Support 共有ライブラリ集
    • Active Storage クラウドストレージサービスへのアップロード
    • Railties railsコマンドなどのユーティリティ

環境構築に必要なもの

  • Mac/Windows共通
    • Ruby
      • バージョン2.5
    • rbenv/ruby-build
      • 複数のバージョンのRubyを切り替える
    • RubyGems
      • パッケージマネージャ
    • Ruby on Rails、およびその他のGemパッケージ
      • Gemパッケージとしてインストールする。
    • SQLite3
  • Mac
    • Xcodeとコマンドライン・デベロッパツール
    • Homebrew
  • Windows
    • Window Subsystem for Linux (WSL)
      • 64ビットのWindowsのみしか利用できない。
    • Ubuntu
    • MSYS2/MinGw(WSLが利用できない場合)

Windows、WSLでのインストール

WSL/Ubuntuのインストール

  • コントロールパネルの「プログラム」→「プログラムと機能」→「Windowsの機能の有効化または無効化」
  • 「Winows Subsystem for Linux」のチェックボックスをオンにして、OKを押す。
  • Windowsを再起動する。
  • 「スタート」ボタンから、「Microsofot Store」を開く。
  • 検索ボックスに「ubuntu」と入力して、「Ubuntu 18.04 LTS」を選ぶ。
  • 「入手」ボタンを押す。
  • 「起動」ボタンを押す。
  • 黒い背景のウィンドウが開き、「Installing, this may take a few minutes...」というメッセージが表示される。
  • 「Enter new UNIX username:」と表示されたら、Ubuntuで使用するユーザー名を入力する。
  • 「Enter new Unix password:」と表示されたら、パスワードを入力する。確認でもう一度入れる。
  • $が表示された行が出てきたら、黒い背景のウィンドウを閉じる。

Ubuntuターミナル

  • スタートボタンを押して、「Ubuntu 18.04」を選択すると、Ubuntuターミナルが表示される。

窓の杜・ストアにある3つの「Ubuntu」の違いは?

さて、現在“Windows Store”には3つの「Ubuntu」が存在します。

・「Ubuntu」:現行の「Ubuntu LTS」。新しいバージョンがでるたびに更新される
・「Ubuntu 16.04」:2021年まで利用可能なLTS版
・「Ubuntu 18.04」:2023年まで利用可能なLTS版

 無印「Ubuntu」の内容は現在のところ「Ubuntu 16.04」ですが、「Ubuntu 18.04.1」ポイントリリースのタイミングで「Ubuntu 18.04」に切り替わります。

 ただし、すでにインストールされている無印「Ubuntu」が自動でアップデートされることはありません。

Ubuntuの更新

  • 以下の2つのコマンドで、Ubuntuを更新する。
$ sudo apt-get update
$ sudo apt-get -y upgrade

Rubyのインストール

$ sudo apt-get -y install rbenv ruby-build
$ git clone https://github.com/rbenv/rbenv.git ~/.rbenv
$ echo 'export PATH="$HOME/.rbenv/bin:$PATH"' >> ~/.bashrc
$ echo 'eval "$(rbenv init -)"' >> ~/.bashrc
$ source ~/.bashrc
$ mkdir -p ~/.rbenv/plugins
$ cd ~/.rbenv/plugins/
$ git clone https://github.com/rbenv/ruby-build.git
$ cd
$ rbenv install 2.5.1
$ rbenv global 2.5.1

Rubyのバージョンを確認する。

$ ruby -v
ruby 2.5.1p57 (2018-03-29 revision 63029) [x86_64-linux-gnu]

SQLite3のインストール

$ sudo apt-get install sqlite3 libsqlite3-dev

Railsのインストール

Railsが依存するGemパッケージnokogiriのインストールに必要

$ sudo apt-get install -y build-essential patch ruby-dev zlib1g-dev liblzma-dev

Rails 5.2.1をインストールする。

$ gem install rails --version=5.2.1 -N
$ rails -v
Rails 5.2.1

学習用ディレクトリの作成

Windowsのデスクトップにrailsというディレクトリを作成して、実行する。

$ ln -s /mnt/c/Users/tseno/Desktop/rails ~/rails

Intellij IDEAの設定

  • Ruby、WSL Support Frameworkプラグインを入れる。

image.png
image.png

  • File → Project Structureより、New → Ruby SDKをクリック

image.png

  • New remoteをクリック

image.png

  • WSL、Ubuntu18.04、/home/tseno/.rbenv/versions/2.5.1/bin/ruby(ユーザ名は自分のに変更)を入力して、OKを押す。

image.png

  • Debug...をクリック。

image.png

  • Edit Configurations...を押す。

image.png

  • 左上の+を押して、Railsを選択する。

image.png

  • 特に何も入れずに、Debugを押す。。

image.png

  • ブラウザが起動して、画面が出る。ブレークポイントを設定すると、止まることを確認。

image.png

参考
改訂4版 基礎 Ruby on Rails (IMPRESS KISO SERIES)

3
3
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
3
3