5
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

DeNA 21 新卒 Advent Calendar 2020 1週目振り返り

Last updated at Posted at 2020-12-11

本記事をご覧のみなさま、はじめまして。
DeNA 21 新卒 Advent Calendar 2020」の取りまとめをしています @treastrain です。

その他の週の振り返り

  • 1週目振り返り 🔴 現在地
  • 2週目振り返り
  • 3週目振り返り Coming Soon…
  • 4週目振り返り Coming Soon…

Advent Calendar 2020 7日目まで終了 👏

まずはすべての Advent Calendar 2020 に参加しているみなさん、そして7日目までに記事を執筆・公開したみなさん、大変お疲れさまでした!

DeNA 21 新卒 Advent Calendar 2020 も穴を開けること無くはじめの1週間を終えることができました。

この記事では1週目に公開された各記事を振り返っていきたいと思います。「いいね!」と感じたらぜひ LGTM ボタン、ポチッと押してくださるととっても嬉しいです。

Day 1: 学生時代にOSS活動に参加することのすゝめ

@getmepower による「OSS 活動やってみよ?」という記事です。私たちの身の回りにあるあらゆるデバイスは OSS に支えられていると言っても過言ではないでしょう。OSS に貢献することでどんないいことがあるか、実際の例を上げながら丁寧に説明しています。

記事内のスクリーンショットより

私もいくつか OSS を公開していますが、「ソースコードが公開されている」ことでコーディングのときから引き締まった気持ちで取り組むことができるなぁと感じています。また、自分のプログラムに自信がなければ、その OSS のローカライズから取り組んでみるのもよいかもしれません。

Day 2: X Server (X410)を導入して、いい感じのターミナルでWSL2を使おう

@Tatamo による「自分が使い慣れた Terminal で WSL2 を使おう」という記事です。Windows のデスクトップ上で Linux の GUI アプリケーションを動かします。また、それだけでなく.js ファイルによってターミナルを閉じても Linux のアプリケーションウィンドウが閉じないように工夫します。ちなみに .js ファイルというのは…

JavaScriptファイルではありません。JScriptファイルです。

記事内のスクリーンショットより

私は普段 Mac 使いのため、Windows は大学内で少しだけ、でもそのときは必ず WSL2 にお世話になるのですが、ターミナルにはそこまでこだわりがなく、Windows Terminal を使っていました。Windows 上で Linux GUI アプリケーションを使うためにこのような方法があるとは…。

Day 3: Railsエンジニアとして入社前に知りたかったコマンドたち(シチュエーション付き)

@Doppon による「こんなタイミングでこのコマンド、知っておけばよかった!」という記事です。「わい:boy:」と「上司:man_tone1:」の会話によるシチュエーションに沿って、その時々に知っておけばよかったコマンドを紹介しています。

記事内のスクリーンショットより

記事では git コマンドにも触れられています。私も普段は Xcode の中で git 操作を済ませてしまうので、久々に CLI に来たときに「あれ…」となるんですよね…。
なお、@Doppon は14日目の記事も担当します。

Day 4: 文系でもソフトウェアエンジニアになれますか?

@odmishien による就活体験記です。自分の学問での専門分野が情報ではないひとが、ソフトウェアエンジニアになるには何をしたらよいのか、自分はどういうことをしたのか、自分の経験について述べています。

記事内のスクリーンショットより

私も高専・大学は非情報系だったので、頷ける内容がかなりありました。「原点を忘れないでおく」はかなり大事だと私も思います。(そして、こういう記事タイトルの本とかありそうだなと思いました。つよい主人公が無双しそうな話で……。)
なお、@odmishien は12日目の記事も担当します。

Day 5: 【テンプレート配布】APIドキュメントとモックサーバを同時に生成する【API Blueprint】

@konatsu_p による「モックサーバーの立ち上げとともに API ドキュメントを生成する方法」を解説した記事です。実際にサンプルを作成し、GitHub にテンプレートとして公開しています。

記事内のスクリーンショットより

ドキュメントづくり、大事なことだとは分かっているもののついついコーディングの方に時間を割いてしまって後回しになってしまうことありますよね…。同時生成することに決めてしまえば、この悩みからは開放されるかも…?
なお、@konatsu_p は16日目の記事も担当します。

Day 6: 21新卒ソフトウェアエンジニア職の就活振り返り

@7riatsu による就活体験記です。就活を始める時点で自分にどのようなスキルがあったか、どのようにして企業を選んでいったか、各企業での結果はどうだったかについて詳細に述べています。

果たしてどの企業に就くことにしたのでしょうか…?(※こちらは DeNA 21 新卒 Advent Calendar 2020 です。
なお、@7riatsu は22日目の記事も担当します。

Day 7: WireGuardでVPN接続を利用してプライベートネットワークにアクセスする

@hdfln による「WireGuard を使った VPN 接続の方法」についての記事です。比較的新しく、速く、設定も簡単だとされている WireGuard を使って、Ubuntu サーバーにクライアント (Ubuntu や Android) からインターネット越しにアクセスします。

記事内のスクリーンショットより

VPN 接続を利用することで SSH の設定が不要、Android 端末からでも簡単に利用できるのがとっても良さそうですね!(しかし私は自宅サーバーも最近の Android 端末も持っていないので試せない… :disappointed_relieved:

2週目もお楽しみに!

DeNA 21 新卒 Advent Calendar 2020 1週目の記事紹介でした。もし気になった記事があればぜひ LGTM をお願いします。また2週目担当による記事にもぜひご期待ください!
カレンダーページの上部から「購読する」と、記事公開のタイミングで Qiita の「お知らせ」に表示されるようになるので、とても便利です。

そのほかのカレンダー

お知らせ

DeNA 公式 Twitter アカウント @DeNAxTech では、 Blog 記事だけでなく色々な勉強会での登壇資料も発信しています。ぜひフォローして下さい!

謝辞

この記事は @naro143 による DeNA 20 新卒 Advent Calendar 2019 1週目振り返り にインスパイアされて執筆しました。

5
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
5
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?