#環境
*host OS: Windows7 64bit
*VMM: Virtualbox Version 5.0.20 r106931
*guest OS: bento/centos-7.2 (2.2.6)
#やったこと
-
ホストマシンにXサーバを入れとく。
Windowsだと Xmingが安定ですね。 -
VagrantfileでX11フォワード設定をする。
config.ssh.forward_x11 = true
[see, X forwardingがうまくいかないとき](http://qiita.com/ocadaruma/items/1d472ec3e87d41ca3494#x11-forwarding%E3%81%8C%E3%81%86%E3%81%BE%E3%81%8F%E3%81%84%E3%81%8B%E3%81%AA%E3%81%84%E3%81%A8%E3%81%8D
http://qiita.com/ocadaruma/items/1d472ec3e87d41ca3494#x11-) -
Linux-boxに xauthを入れとく。
これを忘れてると、なぜか $DISPLAYが設定されず焦ります。最近はミニマムなOSイメージが流行ってますからね。
$ssh yum install xauth