4
5

More than 5 years have passed since last update.

RVMを使ってRubyとRailsをインストールする手順。

Last updated at Posted at 2012-03-12

Mint12にて。

RVMをインストール。
この際、sudoでやったらおかしなことになってしまった。何もしなければ自身のホーム配下に.rvmというディレクトリが作成され、そこにインストールされる。
この後、.bashrcなどにインストール先を参照させる記述が必要というのをよく見かけたけど、勝手に追記されていた。

bash -s stable < <(curl -s https://raw.github.com/wayneeseguin/rvm/master/binscripts/rvm-installer)

Rubyをインストール。
ソースからコンパイルされるので結構な時間がかかる。

rvm install 1.9.2

Railsをバージョンごとに分けるため専用のgemsetを作成。

rvm gemset create RAILS_3_2_2

規定で使用するRubyとgemsetを設定。
--defaultを指定すると次回シェルを起動した際にもこの設定が使用される。
ちょっとだけ別バージョンを試したい時には不要。

rvm use ruby-1.9.2-p318@RAILS_3_2_2 --default

Railsをインストール。

gem install rails

正常にインストールされたか確認。

rails -v

デモを作成。demoディレクトリが作成され、その配下にあれこれやが作成される。

rails new demo

デモを作ろうしたらopenssl関連でエラーが出たので対応。

sudo aptitude install libssl-dev
cd ~/.rvm/src/ruby-1.9.2-p318/ext/openssl/
ruby extconf.rb
make && make install

更にsqlite3関連でエラーが出たので対応。

sudo aptitude install sqlite3
sudo aptitude install libsqlite3-dev
4
5
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
4
5